2014年2月のニュース一覧(13 ページ目)

東京マラソン直前! 持久力アップに今からでも間に合う「プレワークアウト」とは?
昨今では“ランニング女子”と呼ばれる女性ランナーも増加しているが、健康維持や美容などを目的として取り組んでいる女性たちの間では、パフォーマンスをアップさせる方法として「プレワークアウト」と呼ばれる活動が注目を集めつつあるようだ。

全米34都市で1Gbpsネットの導入を検討……Google Fiber
米Google(グーグル)は、従来の100倍の速度をもつインターネット、「Google Fiber」の導入について、全米34都市の自治体と検討を開始する。19日にGoogleが明らかにした。

「明日ママ」がクレーマー批判!? “抵抗”に賛辞も……「制作者側の意地を感じる」
差別を助長する内容が指摘されて話題となっている日本テレビ系ドラマ「明日、 ママがいない」。批判を受けて内容を変更する事態となった同ドラマだが、19日に放送された第6話は、“抗議に対して抗議”するかのような内容だったとして、ネット上で話題となっている。

サーカスで彩るメゾンマルタンマルジェラのテーラード【14SSウィメンズ】
白い幕が張られた会場で披露された「メゾン マルタン マルジェラ(MAISON MARTIN MARGIELA)」の14SSウィメンズコレクションは、50年代のサーカスの世界がインスピレーション源。

【MWC 2014 Vol.14】ZTE、6型極薄「Grand Memo II LTE」やFirefox OS最新版搭載「ZTE Open C」を披露
中国ZTEは、2月24日からスペイン・バルセロナで開催されるMWC 2014で、6インチのスマートフォン「Grand Memo II LTE」やFirefox OS 1.3を初搭載した「ZTE Open C」などを展示すると発表した。

スカパーJSAT・WOWOWら、不正B-CASカード販売で3億円超の損害賠償を提起
スカパーJSAT、スター・チャンネル、およびWOWOWの3社は2月20日、「不正B-CASカード」の販売者3名に対して、損害賠償の支払いを求める民事訴訟を東京地方裁判所に提起した。

ディオールのハイジュエリーが新宿と銀座に集結。世界初公開の新作登場
「ディオール(Dior)」は、希少なハイジュエリーをパリから特別に取り寄せ、ディオール銀座と伊勢丹新宿店本館4階ウエストパーク/ラグジュアリーステージで展示販売をスタートした。

KDDI、3辺狭額縁設計の「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」を22日に発売
KDDIと沖縄セルラーは20日、au2014年春モデルとして発表されたAndroidスマートフォン「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」(シャープ製)を22日に発売すると発表した。

メラントリックヘムライトの“猫と変身”ショップが新宿伊勢丹にオープン
スタイリスト・優哉が手掛けるブランド「メラントリック ヘムライト(MELANTRICK HEMLIGHT)」の限定ショップが伊勢丹新宿店本館2階TOKYO解放区にてオープンする。2月19日から3月4日まで。

北海道最速はドコモ……大学・高校、空港、商業施設など69ヵ所で調査
調査・マーケティング会社のイード(東京都新宿区)は、北海道内の大学・高校、駅・空港、観光・レジャー・ショッピング施設69ヵ所において、携帯電話主要3キャリアの最新スマートフォンにおける通信速度の実測調査を実施した。

朝青龍もエール! 浅田真央に「韓国に負けちゃダメ!真央!」
元横綱の朝青龍が、ソチ五輪に出場している女子フィギュアスケートの浅田真央選手に「明日頑張れ」とエールを送っている。

浅田真央選手のSP使用曲、ピアニストがコメント
女子フィギュアスケートの浅田真央選手がソチ五輪で20日未明(日本時間)に行われたショートプログラムで使用した楽曲は、ショパンの「ノクターン第2番」。同楽曲の演奏者であるピアニストのマリア・ジョアン・ピリスが、浅田選手についてコメントしている。

Facebook が WhatsApp を買収
米Facebook社は現地時間19日、メッセージングアプリ「WhatsApp」を開発・運営するWhatsApp社を買収すると発表した。WhatsAppは独自の業務とブランドを維持する一方、WhatsAppの共同創設者でCEOのジャン・コウムはFacebookの取締役に就任する。

【MWC 2014 Vol.13】LG、予告していた4.7インチ「LG G2 mini」を発表……Android 4.4&背面ボタン搭載
韓国LG電子が19日、Androidスマートフォン「LG G2 mini」を発表した。Facebook公式ページなどで発表を予告していたモデルで、24日からのMWC 2014で披露される。

ソフトバンクM、韓国電子マネー「cashbee」をスマホ向けに提供……主要3社すべてが対応
韓国ロッテグループのイービーカード、SBI AXESとソフトバンクモバイルは2月20日、イービーカードの電子マネーサービス「cashbee(キャッシュビー)」を、ソフトバンクモバイルのNFC搭載スマートフォン向けに提供することを発表した。

「音声通話定額」に改めて注目、一番“使える”のはどのキャリア?
LTEの高速データ通信ネットワーク上で音声通話を実現する技術「VoLTE」の実用化が近づいている。先月末、ソフトバンクモバイルは、「音声定額」と「パケット定額」をパックにしたスマホ向けプランを発表しているが、これもVoLTE時代を見据えてのものだ。

マイクロソフト、「OneDrive」の提供を全世界で開始
マイクロソフトは2月19日、クラウドストレージサービス「OneDrive」(www.OneDrive.com)の提供を全世界で開始した。

浅田真央に世界中の名スケーターから称賛とエール……「限界に挑戦した」「もっと強くなる」
ソチ五輪、日本時間20日未明に行われたフィギュアスケート女子シングルのショートプログラムで、16位発進と出遅れた浅田真央選手に、世界中の名スケーターたちから激励の声が続々とあがっている。

Googleマップが全面リニューアル、操作やデザイン刷新……GSV「ランウェイ」採用など
Googleは2月20日、最新版の「Googleマップ」への切り替えを実施した。一部ユーザーに先行提供されていた機能が、今後、数週間かけて全ユーザーで利用可能となる予定。

デンハム、表参道ヒルズ店リニューアル。ウィメンズ導入
オランダのデニムブランド「デンハム(DENHAM)」は、表参道ヒルズ本館地下1階店舗を改装し、日本初のメンズ・ウィメンズを扱うフラッグシップショップを3月1日にオープンする。

平野綾、“炎上”Twitterが2日間限定で復活
アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の涼宮ハルヒ役などで知られる声優で女優でもある平野綾が、昨年5月に終了したTwitterを2日間限定で復活させることが20日、わかった。

アナスイ新作、蜷川実花コラボアイテム初披露
「アナスイ(ANNA SUI)」は、14SSの新作を紹介するイベント「アナスイ スプリングフェア」を2月19日から3月4日まで、三越伊勢丹各店で開催する。

【インタビュー】顧客満足を第一に多彩な機能を提供 クオリティソフト久保COO
イードが実施した「中小企業セキュリティアワード 2014」および「エンタープライズセキュリティアワード 2014」双方において、IT資産管理製品の部でクオリティソフトが部門1位を受賞した。

フジテレビ『人狼』、同社初のハイブリッドキャスト対応番組に
フジテレビジョンは2月20日、TV番組『人狼~嘘つきは誰だ?~』について、3月7日深夜1時30分放送回の『village05』を、同社初となるハイブリッドキャスト対応番組として放送することを発表した。