NTTドコモ、「GALAXY S4 SC-04E」をAndroid 4.3にバージョンアップ……8フリック入力にも対応
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【MWC 2014 Vol.3】サムスン、MWC 2014で「GALAXY S5」発表か? 2月24日にプレスイベント
 - 
ソニーモバイル、「Xperia T」などをAndroid 4.1から4.3へアップデート
 
「GALAXY S4 SC-04E」は2013年夏モデルとして発表された機種で、5インチ有機EL、クアッドコア、2GBメモリ、32GBストレージ搭載のハイスペックモデル。今回のバージョンアップで、Android 4.2からAndroid 4.3となる。
Android 4.3となることで、通常時と比較して電池の消費量を最大50%低減させる「緊急時長持ちモード」、あらかじめ設定した緊急メッセージを緊急連絡先に通知する「緊急ブザー」、「8フリック入力」などに対応。また、「docomo ID」認証に本格対応もあわせて行われ、遠隔初期化対応、新「ドコモバックアップアプリ」の提供開始などが行われる。
アップデートは端末本体とPC経由の2種類が用意され、更新時間は端末本体では48分、PC経由では104分の予定。自動更新には非対応なので、手動で更新する必要がある。更新後のビルド番号は「JSS15J.SC04EOMUBNB1」。
NTTドコモでは、「GALAXY S III α SC-03E」と「GALAXY Note II SC-02E」についても3月上旬以降にAndroid 4.3にバージョンアップすると発表している。
関連ニュース
- 
      
        【MWC 2014 Vol.3】サムスン、MWC 2014で「GALAXY S5」発表か? 2月24日にプレスイベント
       - 
      
        ソニーモバイル、「Xperia T」などをAndroid 4.1から4.3へアップデート
       - 
      
        LG、Android 4.4搭載で4K動画撮影にも対応した5.9型ハイスペックスマートフォン「LG G Pro 2」を発表
       - 
      
        NTTドコモ、「GALAXY Note 3 SC-01F」などが「docomo ID」認証に対応……遠隔初期化も
       - 
      
        NTTドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」の最新ソフト更新……microSDカード関連の不具合解消
       - 
      
        NTTドコモ、ドラクエスマホ「SH-01F DRAGON QUEST」をバージョンアップ……「docomo ID」認証に対応
       - 
      
        サムスン、5.8型「GALAXY Mega Plus」を中国で発表……「GALAXY Note」の廉価モデル
       - 
      
        サムスン、「GALAXY Note 3」の廉価版で5.5型「GALAXY Note 3 Neo」発表
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          