Windows 8.1ノートPCをレンタルできる「@niftyレンタルサービス」開始
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
デル、8型タブレット「Venue 8 Pro」に価格そのままでOffice Personal 2013を追加
 - 
NTT東日本、中小企業向け「XP更改支援サービス」提供開始
 
36か月間の利用を前提としてレンタルを行う(最長60か月間)。PCはいずれも、Windows 8.1 64ビット版とMicrosoft Office 2013を搭載し、利用開始から36か月間は、水こぼしや落下による破損・損傷などの故障時に何度でも無償で修理を受けられる。まず「@nifty光ライフwithフレッツ」と同時申し込みした人を対象に提供を開始し、順次その他の@nifty接続サービスユーザー、@nifty会員に拡大する予定。
レンタル機器は、「LIFEBOOK AH42/M アーバンホワイト」(FMVA42MW)と「LIFEBOOK AH56/M アルマイトブラック」(FMVA56MB)の2機種。15.6型ディスプレイ(1366×768 HD)を採用、FMVA42MWはインテルPentium 3556Uプロセッサー(1.70GHz)を、FMVA56MBはインテルCore i7-4702MQプロセッサー(2.20-3.20GHz)を搭載する。
料金は、初期登録費用が2,700円(パソコン受け取りときに代金引換)、送料が無料、レンタル料金が2,840円/月(FMVA42MW)および3,840円/月(FMVA56MB)となる。機器到着月は無料。なお、2014年1月31日までの申し込みで、利用開始翌月から36カ月間、毎月のレンタル料金から860円引きとなる。

    

        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          