中国Meizu、8コアプロセッサ搭載のハイスペックスマホ5.1型「Meizu MX3」を中国で発売
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
厚さ6.45mmの薄型スマートフォン「ALCATEL ONETOUCH idol ULTRA」が日本で発売……SIMロックフリーで
 - 
Motorola、4.5インチのAndroidスマートフォン「Moto G」発表……8GBモデル179ドル
 
「Meizu MX3」は、5.1インチフルHD液晶(1,800×1,080ピクセル、415ppi)という高解像度ディスプレイに、オクタコア (8コア) の「Exynos 5410」を搭載したハイスペックスマートフォン。OSにはAndroid 4.2ベースの独自OS「Flyme 3.0」、メモリ2GBでストレージに16GB/32GB/64GB/128GBモデルが用意される。また、W-CDMA/GSM対応モデルの他、TD-SCDMA/GSMに対応する「Meizu MX3 TD」というモデルもラインナップされる。価格は16GBモデルで2,399元から。
カメラは背面にソニー製で800万画素の裏面照射型CMOS、前面は200万画素CMOSを搭載。ワイヤレス機能はIEEE802.11 b/g/n Wi-Fi、Bluetooth 4.0に加えて32GB以上のモデルにはNFCも対応する。Miracast、GPS、Gセンサー、デジタルコンパスも装備する。
バッテリは2400mAh、本体サイズは高さ139mm×幅71.9mm×奥行9.1mm、重量は143g。中国以外での発売に関してはアナウンスされていない。
関連ニュース
- 
      
        厚さ6.45mmの薄型スマートフォン「ALCATEL ONETOUCH idol ULTRA」が日本で発売……SIMロックフリーで
       - 
      
        Motorola、4.5インチのAndroidスマートフォン「Moto G」発表……8GBモデル179ドル
       - 
      
        次期iPhoneは5.5インチの大画面に曲面ディスプレイ採用か……米で報道
       - 
      
        LG、曲面ディスプレイ採用の6インチスマートフォン「LG G Flex」を発表……通話時は顔にフィット
       - 
      
        英の新興メーカーKAZAM、同社初のAndroidスマートフォン「KAZAM THUNDER」など2機種を発表
       - 
      
        Google、Android 4.4搭載の5インチスマートフォン「Nexus 5」……16GBモデルで39,800円
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          