「UCカード」を騙るフィッシングが出現……カード番号やIDを詐取
ブロードバンド
セキュリティ
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」【PR】
-
「ODN」のWebメールを騙るフィッシングが出現……gooやeoWEBメールへの攻撃と同じ文言
-
「eoWEBメール」を騙るフィッシングが出現……「goo」攻撃犯と同一か
それによると、「UC CARD - NOTIFICATION」「UC CARD ALERT」といったタイトルのメールが出回っているとのこと。メールはテキストタイプまたはHTMLタイプの2種類があり、テキストタイプでは「http://www.●●●●●.com/uccard.co.jp」といったURLが記載されており、フィッシングサイトに誘導しようとする。HTMLメールは、そのまま情報(ユーザーID、パスワード、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード)の入力フォームとなっている。
誘導先のサイトはすでに閉鎖されているが、フィッシング対策協議会およびUCカードでは、類似のサイトやメールについて注意するよう呼びかけている。