「2ちゃんねるビューア」に不正アクセス……クレジットカード情報などが流出か?
    ブロードバンド
    セキュリティ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NTT Com、不正アクセス事件を受け、ユーザーのブロードバンドルータの調査を実施 
- 
  注意点はここ! 警視庁、ネットバンキングの不正アクセス防止策を指南 
「2ちゃんねるビューア」は、2ちゃんねるやPINKちゃんねるの過去ログを閲覧したり、アクセス規制などを受けているときに、規制を無効化または緩和したりできるサービス。2ちゃんねるでは「●」の通称で知られている。
N.T.Technologyが「2ちゃんねるビューア」サイトにて当初発表した内容によると、25日23時25分に情報流出の連絡があり、26日0時10分にクレジットカードでの申し込みを停止したとのこと。ただしこの発表は現在削除されている。また同社では6月22日に有効期限やホスト規制情報がかんたんに確認できる「2ちゃんねるビューア便利ページ(仮)」を公開しているが、こちらも現在処理が停止されている。
流出したのは、メールアドレス、クレジットカードに関する情報(カード番号、有効期限など)、登録時の住所・電話番号、IPアドレスなどで、件数は約3万件以上とされている。

 
    

 
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          