袖を交換できるコモンスリーブのポップアップストア第2弾開催。ヒスイやポトなどパスザバトンGで
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
“ディオールの世界”がロンドン「ハロッズ」に
 - 
東コレと連動開催のキュレーションプロジェクト「N/E/W/S/T/D」がポップアップショップ
 
コモンスリーブとは、袖とボディをバラ売りし、ファスナーで着脱式の袖を交換(共有)できる。「これまでの魅力」「これからの可能性」「服の共有」というプロジェクトの目的と、パスザバトンのコンセプトである「ニューリサイクル(NEW RECYCLE)」がシンクロし、今回で2度目の開催。
ブランドアーカイブの加工、ブランドやアーティストの古着リメイクによる1点もの、古着に加工したものなど「コモンスリーブ」アイテムがそろう。「アレキサンダーリーチャン(ALEXANDER LEE CHANG)」「ヒスイ(HISUI)」「インプロセス・バイ・ホール・オーハラ(IN-PROCESS BY HALL OHARA)」「ポト(POTTO)」「スニュウ(snew)」「スポークンワーズプロジェクト(spoken words project)」など多くのアーティストやブランドが参加する。

    

        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          