TSUTAYA、「携帯会員証」がiPhoneに対応……バーコードをかざして利用
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
iOS向け「TSUTAYA.com eBOOKs」アプリが登場
 - 
ツタヤオンライン、20th世紀FOX映画をHD画質で配信 〜 「ジャンパー」「プリズン・ブレイク」など
 
「TSUTAYA携帯会員証」は、従来のTカードの代わりに、会員証としておサイフケータイ対応スマートフォン・携帯電話を利用できるサービス。利用には有効なTカードが必要。登録サイト(tsite.jp/tmc)より会員証の登録を行うことで利用可能となる。昨年11月にセルフレジを導入している一部店舗で開始されたが、今回新たにiPhoneに対応した。
登録後、Tサイトの携帯会員証ページからあらかじめ会員証(バーコード)を取得し、利用時にセルフレジのレジのバーコードリーダーに画面をかざすことで、iPhoneでも利用可能となった。おサイフケータイ対応端末では「かざす会員証」としてセルフレジの電子マネーリーダーに携帯電話をかざして利用できる。
対応店舗は、TSUTAYA梅田堂山店(大阪府大阪市)、TSUTAYAあべの橋店(大阪府大阪市)、TSUTAYA福岡天神(福岡県福岡市)、TSUTAYA天神駅前福岡ビル店(福岡県福岡市)、TSUTAYA祐天寺店 (東京都目黒区)。今月中にはTSUTAYA恵比寿ガーデンプレイス店(東京都目黒区)、代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)でもサービスを開始し、今後セルフレジ導入店を中心に順次全国にサービスを拡大する予定。

    

        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          