J:COMとJCN、共同プロモを展開開始……JCNも「ざっくぅ」をキャラクターに採用
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  J:COM、マンション向け割安電力提供サービスを開始……東京・杉並区で先行提供 
- 
  【クリスマス】東京スカイツリーでツリー点灯式……ゆるキャラ祭り? 
「ざっくぅ」は、ISP「ZAQ」のキャラクターとして、2003年に関西エリアで登場。2011年秋にJ:COMがISPブランドを「ZAQ」に統一したことにともない、関西以外のJ:COMエリアでも「ざっくぅ」がキャラクターとして採用され、TV CMなどにも登場している。なおZAQは「ずっと(Z)あんしんの(A)クオリティ(Q)」の頭文字だ。
今回、全国のJ:COMエリアで80%以上の認知度を有する「ざっくぅ」を、JCNでもインターネットのキャラクターとして採用することで、インターネットサービスの認知度向上を図るのが狙い。
具体的には、12月8日~9日に東京・新宿(タカシマヤタイムズスクエア1階)で、共同プロモーションイベント『ざっくぅ meets auスマートバリュー』を開催。「ざっくぅ」を活用して、ケーブルテレビのインターネットサービスの認知向上につなげるとともに、両社が提供しているインターネット、固定電話、スマートフォンの割引サービスである「auスマートバリュー」を訴求する。イベント当日は、auスマートフォンの最新機種を実際に試せるブース(タッチ&トライ)やざっくぅデジタルスロット抽選会の他、AR技術を使ったスマートフォン向け無料アプリ「ZAQカメラ」による撮影会、今回限定「ざっくぅオリジナルデザインポッキー」のサンプリングなども行うとのこと。

 
    



 
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          