Google+のハングアウト、Google Docsの共有が可能に
    ブロードバンド
    ウェブ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Google+が年齢制限を緩和、18歳から13歳に
 - 
芸名など広く認められた名前はOK!Google+が実名以外のユーザー名を使用可能に
 
ハングアウトはGoogle+の目玉機能の一つで、複数のユーザーでビデオ会議を行ない、その様子を多くの人に配信することもできる。新しい機能はハングアウトのツールバーに追加された「ドキュメント」からGoogle Docsのドキュメントを開くことができる。また、その場で新規にドキュメントを作成することも可能だ。ビデオ会議をしているユーザーでひとつのドキュメントを編集していくこともできる。
Googleではこの機能の利用例として、旅行計画を相談したり、学生が講義ノートをみせるといったケースを挙げている。もちろん、ビジネスでも利用できる機会は多いだろう。

    

        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          