KDDI「auスマートバリュー」、イッツコムと横浜ケーブルビジョンが追加
    ブロードバンド
    回線・サービス
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【インタビュー】KDDIのスマートフォン戦略……「人気端末」「スマートパス」「スマートバリュー」、世帯ARPUという考え方
 - 
「auスマートバリューは、関西エリアと非常に相性が良い」……KDDI、スマホ春モデル発表会を開催
 
「auスマートバリュー」は、auスマートフォンと指定の固定通信サービスを契約すると、auスマートフォンの毎月の利用料金から最大2年間1,480円(税込)が割り引かれるもの。
今回の2社の参加により、総計約131万世帯のユーザーが、「auスマートバリュー」を利用可能になっているという。なお、「auスマートバリュー」を取り扱う提携事業者は、FTTHが4社、CATVが43社118局で、全国で47社になるとのこと。

    

        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          