「とりあえずハイボール」は2人に1人……6割が“家ハイボール”実践中! | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「とりあえずハイボール」は2人に1人……6割が“家ハイボール”実践中!

エンタメ 調査
1杯目からハイボールを飲むことはありますか?
  • 1杯目からハイボールを飲むことはありますか?
  • ハイボールを飲む理由は何ですか?
  • 1年前と比べて自宅でハイボールを飲むことは増えたと思いますか?
  • サントリー『角ハイボール』YouTube公式チャンネル
 トレンド総研は25日、「ハイボール」に関する調査結果を公表した。調査期間は1月12日~16日で30~50代の男女500名にアンケートを行った(30代:168名 40代:166名 50代:166名、自宅でお酒を月に1回以上飲む人)。

 まず「あなたはハイボールを飲むことはありますか?」と質問すると、52%と半数以上の男女が「飲むことがある」と回答。さらに、「飲むことがある」と回答した人に「1杯目からハイボールを飲むことはありますか?」と聞くと、「ある」と回答した人は47%となり約半数に及んだ。「とりあえず“ビール”」ならぬ「とりあえず“ハイボール”」が定着しつつあるようだ。

 次に「ハイボールを飲むことがある」と答えた人に、「ハイボールを飲む理由」を複数回答で聞いてみると、「飲みやすいから」(50%)、「おいしいから」(36%)、「炭酸が好きだから」(35%)、「ウイスキーが好きだから」(23%)が上位にあがった。また、「プリン体が少ないから」(9%)、「糖類ゼロだから」(8%)など、健康を意識した回答があがった。

 続いて「1年前と比べて自宅でハイボールを飲むことは増えたと思いますか?」と聞いてみると、「思う」と回答した人は48%。約半数が自宅でハイボールを飲むことが増えたと感じているようだ。特に30代の女性では「思う」と答えた人が60%となり、若い女性を中心として「家ハイボール」を楽しむ人が増えていることが判明した。

 さらに「ご自身で飲むために自宅でハイボールを作ることはありますか?」と質問すると、「ある」と回答した人が58%と過半数になった。「自宅でハイボールを作るメリットは何ですか?」と複数回答で聞くと、「好みの濃さにできる」(76%)、「経済的である」(57%)、「お酒を飲む時間をゆっくり楽しめる」(36%)、「おいしくできる」(20%)、「作るのが楽しい」(11%)といった回答があげられた。一方、「ハイボールを自宅で作らない」と回答した人に「作らない」理由を聞いてみると、もっとも多かったのは、「作るのが面倒だから」(55%)。次いで「作り方がよくわからないから」(20%)、「お店で飲む方がおいしいから」(19%)、「うまく作れないから」(15%)と続いた。

 そんな人たちのために、サントリーでは「角ハイボール」のYouTube公式チャンネルを開設しており、そこでは自宅でハイボールを手軽かつ本格的に楽しむための、作り方動画を公開中。「角ハイボール」CMキャラクターである菅野美穂さんがわかりやすくハイボールの作り方を解説している。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top