2011年4月のニュース一覧(36 ページ目)
![[FREESPOT] 島根県と鹿児島県にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/ZVQDFTN5UqxVE2Ad94_CpClOJkGwQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 島根県と鹿児島県にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、島根県と鹿児島県に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

【地震】災害情報を装った日本語ウイルスメールが急増中……IPAが注意喚起
情報処理推進機構(IPA)は4日、「東日本大震災」に関する災害情報を装った日本語のウイルスメールが多数確認されているとして、注意喚起を行った。

“日本ロック界最後の大物”X JAPANがサマーソニックに初登場!
ロックバンド、X JAPANが8月13日、14日に東京・大阪で開催される人気ロックフェスティバル、「サマーソニック2011」に初出演することがわかった。同フェスティバルのオフィシャルサイトで発表された。

【地震】原発問題は、少し冷静な中で議論したほうがいい
岡田克也幹事長は4日の会見で「原子力政策をどう見直すかは、もう少し冷静な中で議論したほうがいい」と、話した。

サイバーエージェントとDeNA、スマホアドネットワーク事業の合弁会社設立
サイバーエージェントとディー・エヌ・エー(以下、DeNA)は4日、スマートフォンアドネットワーク事業における合弁会社設立に合意したと発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(4日午後6時現在)
東京電力が4日に発表した、午後6時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

学校裏サイト、不適切な書込みの7割は個人情報…東京都
東京都教育委員会 教育庁は、平成23年2月の「学校非公式サイト等の監視結果」について発表した。学校非公式サイト等が検出された学校数は196校(27%)。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(4日午前9時現在)
東京電力が4日に発表した、午前9時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】関連メーカー工場操業動向 4日
東日本大震災では部品メーカーや関連企業、販売店も被災した。4日の操業再開・停止・見通しの動向は以下の通り。今仙電機は早期再開のため、栃木支店を栃木県芳賀町から宇都宮市内に移転する。営業事務所と設計事務所の所在は市内で分離する。

【ソウルモーターショー11】コンパニオン画像…お母さん怒らないでね
トヨタやメルセデスベンツ、VWなど20台規模の展示をおこなう大きなブースでも通路が人々で溢れかえるほどの盛況ぶりで、家族連れも多く見受けられた。お父さん達はお母さんの目を気にしながら、子どもをダシに美人コンパニオンと記念撮影。

バッファローコクヨ、スリムな筒型タワータイプのUSB扇風機
バッファローコクヨサプライは14日、タワー型のUSB扇風機「BSOTOS06WH」を発表。4月下旬から発売する。価格は2660円。

PlayStationフォン「Xperia PLAY」、英国などで発売
ソニー・エリクソンは、ゲーム機能特化型スマートフォン「Xperia PLAY」を英国、ドイツ、オランダ、オーストリア、スイス、スウェーデン、ノルウェイ、デンマーク、ロシア、香港、台湾で発売した。

【連載・日高彰のスマートフォン事情】中国メーカーの台頭……縮まる日本メーカーとの差
1月の「CES」(米・ラスベガス)、2月の「Mobile World Congress」(スペイン・バルセロナ)、3月の「CTIA WIRELESS」(米・オーランド)と、毎年第1四半期には携帯電話端末業界に関連の深い展示会が相次いで開催される。

思考力養成に…毎日10分の小学生用通信教材「まいにちロジム」
小学生向けロジカルシンキングの学習塾ロジムは、小学校1〜4年生向けの通信教材サービス「まいにちロジム」を4月1日より開始した。

【テクニカルレポート】日本のWebサイトも改ざん被害-「ライザムーン」攻撃詳報……トレンドマイクロ・セキュリティブログ
2011年4月1日に本ブログで注意喚起した SQLインジェクションによる正規Webサイト改ざん攻撃、通称「LizaMoon(ライザムーン)」攻撃による被害が、日本の複数の Webサイトに及んでいることが、リージョナルトレンドラボの調査により明らかになりました。

【地震】被災企業の営業状況を企業が発信 帝国データバンクがページ開設
帝国データバンクは、東日本大震災で被災した企業の営業状況、その他メッセージを発信する特設伝言板サイト「被災地からの企業メッセージ」を同社ウェブサイトで4月4日から配信開始した。

楽天オークション、差押え財産などを扱う「インターネット公売」を受注
楽天オークションは4日、2011年度の「インターネット公売」を受注したと発表した。

日本HP、スケールアウト型サーバ新モデル3機種発表……Hadoopへの親和性を重視
日本ヒューレット・パッカードは4日、非構造型データ格納および解析処理に最適化したスケールアウト型サーバシステム「HP ProLiant SL6500シリーズ」の新モデル3機種を発表した。

オリンパス、コンパクトデジタルカメラ「VR-330」を発売中止……調達の問題により
オリンパスイメージングは、2月に発表していたコンデジ「OLYMPUS VR-330」を発売中止とすることを発表。「SZ-20」(レッド)については、8日の販売開始を決定した。

国連事務総長はじめM・ダグラス、S・ワンダーらが日本にメッセージ
ニコニコ動画が国連から日本への応援ビデオメッセージを公開。潘基文(パン・ギムン)国連事務総長をはじめ、映画俳優のマイケル・ダグラスらがメッセージを寄せている。

全国の桜の開花状況をリアルタイムで提供……ウェザーニューズの「SAKULiVE」
ウェザーニューズは4日、全国の桜の開花状況をマップ上でリアルタイムに確認できる「SAKULiVE」を開始したと発表した。

【地震】東京電力、汚染水を海へ放出
東京電力は4日、放射能の汚染水を海洋へ放出すると発表した。

38.9%の高視聴率を記録した韓流大河「イ・サン」、ネット登場
韓国MBCで2007〜2008年に放映された全77話の歴史エンターテインメント大作が、ショウタイムの韓国ブロードバンドチャンネル「KoreanTime」で配信開始された。

デジ教研がシンポジウム「デジタル教科書から見える教育の未来」5/15
みんなのデジタル教科書教育研究会(デジ教研)では、シンポジウム「デジタル教科書から見える教育の未来」を5月15日に大阪ユビキタス協創広場CANVASにて開催する。