トヨタ、マイクロソフトと提携合意…EV・PHVのテレマ構築に向けトヨタ子会社に共同出資
エンタープライズ
フォトレポート
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【スマートグリッドEXPO】NTTドコモ、コンセント単位で消費電力を計測できる「スマートタップ」
-
【スマートグリッドEXPO】EVや遠隔地のエネルギー使用量を可視化するワットチェッカー
トヨタは2012年の市販をアナウンスしているEVおよびPHVのテレマティクスサービスの展開にあたり、マイクロソフトの「Windows Azure」を採用する。両社は、2015 年までに共同で独自のグローバルクラウドプラットフォームの構築を目指していくとする。
トヨタは2010年10月にスマートグリッドへの取り組みの一環として、人と車と住宅をつなぎ、エネルギー消費を統合制御する「トヨタスマートセンター」を発表、青森県六ヶ所村や愛知県豊田市などで実証実験を実施しているが、将来的にはWindows Azureベースのプラットフォームを活用しグローバル展開を図っていくとする。
今回の提携に際し、トヨタグループのIT業務を担うトヨタメディアサービス(TM)がグローバルクラウドプラットフォーム構築の業務をトヨタから請け負う。TMは10億円の増資を実施し、MSとトヨタ両社この増資に応じ出資する。具体的な出資金額などの詳細については今後調整していくという。
関連ニュース
-
【スマートグリッドEXPO】NTTドコモ、コンセント単位で消費電力を計測できる「スマートタップ」
-
【スマートグリッドEXPO】EVや遠隔地のエネルギー使用量を可視化するワットチェッカー
-
【スマートグリッドEXPO】NEC、日産リーフのラミネート型バッテリーセルを展示
-
スマートグリッド、“知っている”は37%…博報堂調べ
-
NTT-Fと富士通コンポーネント、スマートグリッドやiDCに対応する直流電源コンセントを共同開発
-
東芝、スマートグリッド開発強化へ…研究所、EV充電設備を新設
-
IBM、公益企業向けにスマートグリッドの導入サービスを提供開始
-
SAP、韓国・済州島のスマートグリッド実証実験でKTと協業
-
日立やトヨタなど4社、風力発電所を活用した「六ヶ所村スマートグリッド実証実験」開始