2011年1月のニュース一覧(9 ページ目)

化学用語12,000語を収録、化学式でも検索可能なiPhone&iPadアプリ
計測技研は1月21日、「ONESWING辞書シリーズ」の新製品としてiPhone&iPad用アプリ「デジタル化学辞典 第2版」の販売を開始した。

開成中・桜蔭中の入試分析を即日ネット公開
文化教育社が運営する「学習会」は1月24日、開成中学校および桜蔭中学校の入試が行われる2月1日に、分析速報を同社ホームページにて即日公開すると発表した。

NECとタイトー、デジタルサイネージの実証実験をゲームセンターで共同実施
NECとタイトーは24日、タイトーが運営しているアミューズメント施設において、NEC製「マルチサービスターミナル」とタイトーのWebサイトとの連携による、新しいCRMサービスの実証実験を開始した。実験期間は、3月末日まで。

KDDI・田中社長、iPhone 4の販売については「ノーコメント」
KDDIの代表取締役社長田中孝司氏は、24日に実施した2010年4~12月期の連結決算にて、同社からのiPhone販売の可能性を尋ねられた際、「申し訳ないが、ノーコメントとさせていただきたい」と明言を避けた。

シャープ、BlackBerryによく似た電子辞書の第2弾
シャープは24日、2.4型カラー液晶搭載で片手操作が可能なカラー電子辞書「Brain(ブレーン)」に音声コンテンツを充実させた「PW-AC20」を発表。2月10日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は15000円前後。

冬、部屋をもっとも暖かくしているのは北海道! 最下位は?
ウェザーニューズが1月17日~1月19日に行なった「部屋の温度調査」の結果を発表。日本で一番部屋が暖かいのは、昨年に引き続き、北海道だった。

NTTレゾナントとNTT、“クチコミを要約する技術”を「goo評判検索」に採用……実証実験をスタート
NTTレゾナントと日本電信電話は24日、クチコミサイト上の複数のクチコミ情報を解析して要約する「クチコミ要約技術」の実証実験を、「goo評判検索」(buzz.goo.ne.jp)にて開始した。実験期間は8月23日までの予定。

地上デジタル放送受信機器の国内出荷数が累計で1億台を突破……JEITA調べ
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は、2010年12月の「地上デジタルテレビ放送受信機器国内出荷」を発表。単月では過去最高となる559万台の出荷を記録した。

国民生活センター、“ペニーオークション”のトラブル急増で注意喚起
独立行政法人 国民生活センターは24日、新品の電化製品やブランド品等が非常に格安で出品される、いわゆる“ペニーオークション”に関する相談が最近増加しているとして、報告書および注意喚起文を公開した。

またまた騒動の沢尻エリカ離婚問題、涙の「現状報告会」映像を
離婚合意なのか違うのか。沢尻エリカの周辺がまた騒がしくなっているが、沢尻が「離婚に合意した」と涙ながらに語った23日の「現状報告会」の模様がニコニコ動画でアーカイブ配信されている。

ソニー、約84時間の長時間連続駆動モデルなどステレオICレコーダーを2機種
ソニーは24日、従来品比約130%の長時間連続駆動を可能としたステレオICレコーダー2機種を発表。2月21日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は、約84時間連続駆動の「ICD-AX412F」が10000円前後、同約72時間の「ICD-BX312」が6000円前後。

アジア杯カタール戦で退場の吉田麻也、“神妙”ブログに激励コメント2000超
サッカーアジア杯の準々決勝カタール戦で退場処分となった日本代表DF吉田麻也が、23日にブログを更新。それまでの“面白ブログ”から一転、神妙に「みんなに救われました」と綴っている。

桜丘製作所、無料でFacebook内にショッピング機能を構築できるサービスを無償提供
桜丘製作所は24日、同社が販売する「Facebook内コマース支援パッケージ」のショッピング機能構築サービスについて、無料プラン「フリー版」の提供を開始した。

ソニー、4GBメモリ内蔵のポータブルラジオレコーダー
ソニーは22日、ポータブルラジオレコーダー「ICZ-R50」を発表。2月21日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は18000円前後。

バッファローコクヨ、USB3.0対応マルチカードリーダー/ライター
バッファローコクヨサプライは24日、データ転送速度を高めたUSB3.0対応のカードリーダー/ライター「BSCRA51U3シリーズ」を発表。2月下旬から発売する。価格は、定価が4547円、予想実売価格が3980円前後。

NTTグループ、携帯電話や光ファイバの接続料を改定……携帯電話で最大35.6%低減など
NTTドコモ、NTT東日本、NTT西日本のNTTグループ各社は24日、接続料金の改定について総務大臣へ届出や認可申請を行った。事業者間における携帯電話の接続料、次世代ネットワーク(NGN)の接続料、加入者光ファイバ接続料が大幅に低減される見込み。

「羽田空港から行ってみたい海外旅行先」1位になったのは?
フォートラベルが旅行総合情報サイト「旅行のクチコミサイト フォートラベル」利用者を対象に「羽田空港から行ってみたい海外の旅行先」についてアンケートを実施。1位になったのは?

日本SGI、AMD Opteron搭載のHPC向けサーバ「Altix ICE 8400」を出荷開始
日本SGIは24日、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)環境の大規模クラスタシステム向けブレード型サーバ「SGI Altix ICE 8400」とラックマウント型サーバ「Rackable Rackmount Servers」のAMD Opteronプロセッサ搭載モデルの出荷を開始した。
![[FREESPOT] 千葉県のパチンコ専門店 APOLLOなど8か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 千葉県のパチンコ専門店 APOLLOなど8か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、千葉県のパチンコ専門店 APOLLOなど8か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

昔からのファンは残念!? 熊田曜子が割れた腹筋をブログで披露
関連本も出すなどダイエットにますます磨きをかけているタレントの熊田曜子が、ブログで割れた腹筋を披露している。彼女の鍛え上げられた肉体の行き着く先はどこなのか。

ドリームボート、LAN/WAN経由のデータ共有を可能とするミドルウェア「SkeedDataPool」発表
ドリームボートは24日、分散キャッシュミドルウェア製品「SkeedDataPool」を発表した。「SkeedDataPool」は、LAN/WANを通してデータの共有を実現するためのミドルウェア製品。

机上操作と空中操作に両対応のトラックボール付きマウス
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて24日、通常の机上はもちろん空中でも操作可能なトラックボール付きマウス「DN-HDHLD」を発売した。価格は1999円。

萌え風や妹風も! “ツブヤキ”を声優が朗読し着信音にするキャンペーン
ケータイ着信音販売サイトの「ケークリ」が開設10周年を機にリニューアル。これを記念してTwitterでの“ツブヤキ”を声優が朗読し無料配布する「ツイート朗読キャンペーン」を開始した。

東芝、Android 3.0搭載タブレットの予告サイトをオープン
東芝は、米国で今春発売予定の10.1型Androidタブレットの予告サイトをオープンした。今年初頭の「2011 International CES」で発表されていた製品となる。