韓国の公共放送局KBSがガールズグループNewJeans(ニュージーンズ)の“サムネイル騒動”について、最終的に謝罪した。
5月2日、KBSは視聴者掲示板を通じて、「悪意ある報道の中断と公式謝罪を要求する」という視聴者の声に回答した。
この視聴者は4月7日、KBSの視聴者掲示板に「家族間の不和疑惑についてはすでに虚偽であるという公式見解が出ているにもかかわらず、『脱出は知能順』などの刺激的な文言を含めて再生数を誘導し、虚偽の情報を流布したことに深い遺憾を表する」と投稿した。
続けて、「以前にもKBSは、海外メディアのインタビューに関して全体の文脈を省略し、ユーチューバー個人の意見を引用して、あたかもNewJeansが『嫌韓的』な発言をしたかのように大衆を誤導した。また、公営放送なのかサイバーレッカー(炎上目的の動画投稿者)なのかわからないほど悪意あるサムネイルを用い、ファン側から訂正と謝罪を求められても、KBSは何の謝罪もなく無責任にサムネイルだけを変更したこともあった」と主張した。

そして「KBSが公営放送として最低限の報道倫理を備えているのか、その資質が非常に疑わしい。ミンジ、ハニ、ダニエル、ヘリン、ヘインに対する悪意的な報道の中止と公式な謝罪を求める」と訴えた。
この視聴者の投稿には、5月2日午前10時までに3826人の賛同が集まった。KBSの視聴者請願は、30日以内に1000人の賛同が集まると、その請願に対する回答を出さなければならない。
KBS側は「KBSニュースに関心を寄せてくださり、深く感謝申し上げる」と前置きし、「該当のデジタルコンテンツは、HYBEとNewJeansの専属契約に関する紛争を扱った映像であり、一方に偏ることなく双方の主張を整理して伝えようとしたものだ。しかし、サムネイルの文言などが不適切であるとの指摘があり、それを受け入れて当該コンテンツは非公開とした」と説明した。
あわせて「今回の件で不快に感じられた視聴者の皆様に謝罪申し上げる」と頭を下げ、「今後はデジタルコンテンツの内容だけでなく、字幕やタイトルなどコンテンツ全般に一層配慮して制作していく」と約束した。

なお、所属事務所との契約問題を抱えるNewJeansは、現在すべての活動を中断している状態だ。
裁判所は3月21日、「(所属事務所の)ADORがNewJeansメンバーに対して専属契約に基づくマネジメント会社の地位にあることを暫定的に定める」とし、「NewJeansメンバーはADORの事前の承認・同意なしに、自らまたはADOR以外の第三者を通じて芸能活動を行ってはならない」と明示した。
NewJeansメンバーたちはADORの仮処分申請を認めた裁判所の決定に、即時抗告状を提出している。
◇NewJeans プロフィール
2022年7月22日にミュージックビデオを公開し、「NewJeans」として電撃デビューした5人組ガールズグループ。2004年生まれのミンジとハニ、2005年生まれのダニエル、2006年生まれのヘリン、2008年生まれのヘインで構成された。デビューアルバム『New Jeans』の発売と同時にライジングアーティストとして急浮上。デビュー曲『Attention』と『Hype Boy』が韓国Melonの「TOP 100」チャートで1、2位を記録した初のガールズグループとなった。またK-POPグループで初めてデビュー曲(『Attention』)がSpotifyの「ウィークリートップソング・アメリカ」にチャートインした。
■「嫌韓発言まで吐き出し…」NewJeansに真の危機到来か、始まったファン離れ