2011年1月のニュース一覧(15 ページ目)

12月1日時点の就職内定率は68.8%で過去最低…文科省・厚労省
文部科学省および厚生労働省は1月18日、平成23年3月大学等卒業予定者の就職内定状況等を共同で調査し、平成22年12月1日現在の状況を取りまとめて公表した。

「アメーバピグ」でAKB48のドキュメンタリー映画の一部を先行公開
Amebaのコミュニティサービス「アメーバピグ」内の映像コンテンツ公開エリア「ピグテレビ」で、1月22日公開となるAKB48のドキュメンタリー映画「DOCUMENTARY of AKB48 to be continued」の一部が配信される。配信は19日21時から5分間の予定。

東芝、軽量・薄型の高性能ビジネスモバイル「dynabook R730」
東芝は18日、企業向けノートPCの新製品として「dynabook R730」を発表。25日に発売する。価格は231000円~。

NTTドコモ、1,410万画素カメラ&フルタッチディスプレイ搭載ケータイ「SH-05C」を27日発売
NTTドコモは18日、光学3倍ズームを採用した1,410万画素カメラを搭載したAQUOS SHOTケータイ「docomo PRO series SH-05C」を、27日に発売すると発表した。

【テクニカルレポート】2010年を振り返る - 3)次々に狙われた脆弱性。全体像に迫る……トレンドマイクロ・セキュリティブログ
脆弱性情報データベース「Common Vulnerabilities and Exposures(CVE)」への登録件数からすると、2010年に確認されたソフトウェアの脆弱性は減少したようです。

制服&ハイソ、大きめニット、男心をくすぐるアミューズメント★ガールズが登場
グラビアユニット、アミューズメント★ガールズの特集が、MouRaの「image.tv グラビアNet」で公開されている。

“集合知メディア”、デジタル機器・コスメ・食材の購買行動に強い影響力……cci調べ
サイバー・コミュニケーションズ(cci)は17日、ソーシャルメディア(集合知メディア)が購買行動に与える影響度について、自主調査を実施した結果を発表した。

ネットギアジャパン、PC動画を無線でテレビに飛ばすアダプタ「Push2TV HD」
ネットギアジャパンは18日、「インテルワイヤレス・ディスプレイ」に対応するテレビアダプタ「Push2TV HD」(型番:PTV2000)を発表。3月に発売予定とした。価格はオープン。

IS03で各種不具合、KDDIがソフトウェアアップデートを発表
KDDIは18日、シャープ製スマートフォン「IS03」に起こり得る不具合を発表すると共に、ソフトウェア更新機能「ケータイアップデート」の提供を開始した。

ドコモ、スマートフォン向けクラウド型グループウェアサービスを開発……4月より提供開始
NTTドコモは18日、法人向けに、スマートフォンなどで利用可能な“クラウド型グループウェアサービス”を開発したことを発表した。4月より提供を開始する。

爆笑問題がTVでは放送できない過激な漫才で2010年を振り返る
GyaO!では、1月26日発売予定の爆笑問題のDVD「2011年度版 漫才 爆笑問題のツーショット ~2010年総決算~」を300人にいち早く公開するオンライン試写会を実施する。

フィッシング対策協議会、MasterCardを騙るフィッシングに注意喚起
フィッシング対策協議会は18日、MasterCard(マスターカード)を騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起する文章を公開した。

美人たちの「はい、あ~ん顔」も楽しめる!「美人時計」×「JANJAN」コラボ
美人が1分ごとに時間を知らせる「美人時計」と、エースコックのカップ焼そば「JANJAN」のコラボレーション企画が行われている。

フォーカルポイント、3枚のソーラーパネルを搭載した大容量のモバイルバッテリ
フォーカルポイントコンピュータは18日、iPhoneなどのスマートフォンや携帯電話などを充電可能なモバイルバッテリ「Better Energy Solio classic ガンメタル グレー」を発売。直販価格は17800円。

デル、教育機関向けノートPCの新モデルLatitude 2120
デルは1月18日、教育機関向けノートPCの新モデル「Dell Latitude 2120」の販売を開始した。同製品は2010年5月発売の「Dell Latitude 2110」の後継機種となる。

ウェザーニューズ、今期の花粉飛散予報をいちはやくスタート…「花粉対策メール」も開始
ウェザーニューズは18日、携帯サイト、インターネットサイト、BSデジタル放送「ウェザーニュース」内の「花粉Ch.」で花粉情報の配信を開始した。1時間ごとのきめ細かい予報を確認できる。

女性の77.2%が「月額有料の携帯サイトに登録」……MMD研究所とナノ・メディア調べ
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は18日、ナノ・メディアが運営する「節約レシピ」との共同リサーチとして実施した「有料携帯サイトの利用および、スマートフォンに関する女性の意識調査」の結果を公表した。

日本HP、使用ユーザー数課金のSaaS型Webオンライン会議システム「HP Virtual Rooms」発表
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は18日、SaaS型Webオンライン会議システム「HP Virtual Rooms」を発表した。同時使用ユーザー数のみの課金により低コストでのWeb会議導入を実現したのが特徴。3月1日から販売を開始する。

【アンケート】IT業界の発展を改造内閣に期待しますか?
先日、菅改造内閣が発足した。14日に行われた記者会見で菅総理は、平成の開国をうたった。

エディア、カスタム性高めたスマートフォン向け業務用ナビアプリを発売
エディアは18日、業務用の業務車両や営業スタッフのフィールド業務を可視化し、さまざまな行動支援や動態管理を可能にする業務用スマートフォンナビアプリの提供を開始した。

AKB48前田敦子のなりすましブログに注意!太田プロが呼びかけ
芸能事務所の太田プロダクションが、同社に所属するAKB48前田敦子のオフィシャルブログで、彼女のなりすましブログへの注意を呼びかけている。

サンワサプライ、各メーカーの3Dテレビに対応する3Dメガネ
サンワサプライは、主要メーカーの3Dテレビに対応する3Dメガネ「400-3DGS001」を発表。直販サイトのサンワダイレクトにて販売を開始した。直販価格は7800円。

宇多田ヒカルのベスト盤購入者限定サイトがオープン
昨年11月にリリースされた宇多田ヒカルのベストアルバム「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2」購入者限定サイトがオープンした。

デジカメ系強し、“役に立つサポートサイト”第1位は「オリンパス」……日本ブランド戦略研調べ
日本ブランド戦略研究所は18日、「サポートサイト調査2010」の結果を公表した。有力企業134社のサポートサイトについて、アクセス経験がある人を対象に調査を行った。調査時期は2010年10月で有効回答数は6,000人。