NTTドコモ、「LYNX 3D」ソフトウェア更新……110番できない不具合修正
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NTTドコモのシャープ製スマートフォン、110番が通じない事態が発生
 - 
「LYNX 3D」CMソング「Snow Rain」リリース!福田沙紀からクリスマスカード
 
この事象は、端末に一部の緑色のFOMAカードが挿入されている場合に発生する可能性がある。ただし同社は、同事象以外にも改善される事象があるため、緑色のFOMAカード以外のFOMAカードが挿入されている場合でも、アップデートを行うよう呼びかけている。
またソフトウェアの更新を実施した場合、22日から数日間、「Androidマーケット」と「ドコモマーケット」にて提供されるアプリの一部が正常にダウンロードもしくはインストールできない可能性があるという。そのため同社は、必要なアプリがある場合は、ソフトウェア更新前にダウンロードおよびインストールするよう呼びかけている。この問題については数日中に改善し、改めて案内するとしている。
SH-03Cは11日時点で、約18万8千台が販売されているが、そのうち半数の約9万台に緑色のカードが挿入されている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        NTTドコモのシャープ製スマートフォン、110番が通じない事態が発生
       - 
      
        「LYNX 3D」CMソング「Snow Rain」リリース!福田沙紀からクリスマスカード
       - 
      
        【ビデオニュース】NTTドコモのスマートフォン「LYNX 3D」&「REGZA Phone」をチェック
       - 
      
        NTTドコモ、裸眼3D対応スマートフォンの「LYNX」などスマートフォン4機種を発表
       - 
      
        ドコモ、5インチタッチスクリーン搭載のスマートフォン「LYNX SH-10B」を発売
       - 
      
        IS03で各種不具合、KDDIがソフトウェアアップデートを発表
       - 
      
        DELL製タブレット端末「DELL Streak 001DL」が21日に発売……不具合はアップデートで対応
       - 
      
        パナソニック、ICレコーダー2機種に低リスクのウイルス混入
       - 
      
        au、スマートブック「IS01」の販売再開……メール送信機能の不具合を解消
       - 
      
        ソニー、BDレコーダーの一部製品に不具合……まれに発煙の可能性
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          