米Eye-Fi Inc.、次世代Eye-Fiカードを2010CESにて発表
    IT・デジタル
    デジカメ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【新連載・OLデジモノ日記 Vol.2】写真整理が面倒な人には無線LAN対応「Eye-Fi」
 - 
三洋電機、ハイビジョン動画/1,000万画素静止画撮影を両立したデジタルビデオカメラ「Xacti」新モデル
 
同製品は、容量が8GBの無線LAN機能搭載のSDHCカード。データ転送速度はClass 6となる。新開発の「X2 engine」を搭載し、エンドレスモード(転送済み画像の自動削除機能)を実現したという。無線LANはIEEE 802.11b/g/nに対応。JPEG/RAW画像、動画ファイルの無線転送が行なえる。無線LANは、オープンなWi-Fiネットワークへの自動接続機能を保有。そのほかジオタグ(地図情報)、アドホック通信に対応する。
関連ニュース
- 
      
        【新連載・OLデジモノ日記 Vol.2】写真整理が面倒な人には無線LAN対応「Eye-Fi」
       - 
      
        三洋電機、ハイビジョン動画/1,000万画素静止画撮影を両立したデジタルビデオカメラ「Xacti」新モデル
       - 
      
        デジカメの写真プリントがよりスムーズに——「Eye-Fiカード」のアップロード先にキタムラのオンラインサービスを追加
       - 
      
        無線LAN搭載のSDカード「Eye-Fi Share」に動画対応の4GBモデル——2GBモデルの価格改定も
       - 
      
        デジカメ専用SD型無線LANカードにカシオ「EXILIM」の5モデルが対応
       - 
      
        Eye-Fiはデジカメの利用スタイルを変える——創設者に聞く
       - 
      
        カメラに入れたまま撮影データをウェブやPCに自動転送するSDカード——Eye-Fi日本上陸
       - 
      
        デジカメがワイヤレスに! 無線LAN内蔵のSDカード「Eye-Fi Share」が国内発売へ
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          