ルフトハンザが機内ネットサービスを再開——2010年中に全長距離便機材で
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  世界160か国で使い放題のネット接続〜ラスベガスで試してきた 
- 
  城下工業、世界160カ国でインターネットが1月使い放題のUSBメモリ発売 
FlyNetでは、無線LANもしくはGSM/GPRS対応のPCやスマートフォンなどのモバイル機器を利用して、機内全クラスでインターネット接続が利用できるほか、携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)の利用も可能となる。
決済は、携帯電話会社経由もしくはクレジットカードに対応する予定だが、課金プランや金額などの詳細は後日発表される予定だ。
FlyNetは当初、ボーイングの「Connexion by Boeing」の採用により、2004年5月にミュンヘン-ロサンゼルス便で導入されたのを皮切りに、ルフトハンザ長距離路線機材82機のうち66機で提供されたが、「Connexion by Boeing」の終了に伴い、2006年12月31日をもってサービスが中断されていた。前回の提供期間中には、月々約3万人に利用されていたという。

 
    

 
         
         
           
           
           
           
           
          