朝日新聞社が携帯ソリューション事業!CMSを文芸春秋が採用!!
エンタープライズ
モバイルBIZ
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
第30回東京国際女子マラソン大会をケータイでリアルタイム速報
-
朝日新聞社とECナビ用語解説サービス「みんなの知恵蔵」の用語数を拡大〜第1弾は農林水産関係用語
「Chess」は、「Comprehensive Editorial Service System」の略。「チェスの駒を操るように簡単な操作で表現できる」というコンセプトのもとに開発された。4キャリアの公式サイト対応で、テキストや写真などの素材とデザインを分けて管理しているため、一つの素材を編集するだけで4キャリアのページを同時に更新することができるとしている。文字を太くするなどの修飾や、絵文字編集、画像のレイアウトもワープロ感覚で編集でき、テキスト、画像、動画、音声、Flashなどのリッチコンテンツに対応。画像については、自動サイズ調整機能があるため、個々の携帯端末の画面に最適化されたサイズで表示できる。アンケートや掲示板機能も標準サポートし、「Chess」指定のフォーマットに変換することで、外部システムから提供された素材の取り込みも可能であるとしている。
「Chess」は文藝春秋のスポーツ総合雑誌「Number」の公式サイト「Numberモバイル」(6日スタート)に採用されている。
関連リンク
関連ニュース
-
第30回東京国際女子マラソン大会をケータイでリアルタイム速報
-
朝日新聞社とECナビ用語解説サービス「みんなの知恵蔵」の用語数を拡大〜第1弾は農林水産関係用語
-
スコア速報や応援メッセージも〜“夏の甲子園”高校野球ブログパーツ
-
iPhoneでは関連記事表示も〜無料ニュース配信「i.asahi.com」が記事や機能を拡充
-
au one「夏の高校野球2008」特集で大会情報をいち早く
-
朝日新聞社、知恵蔵の現代用語1万語などを収録した無料辞典サイト「みんなの知恵蔵」
-
テレビ朝日、朝日新聞社と事業連携、38万株もの普通株式を取得して第4位の大株主へ
-
Jストリーム、ネット上の動画を変換して携帯電話に配信可能なASPサービス「MobaVio」
-
マイクロソフトら日本企業48社、「ウィンドウズデジタルライフスタイルコンソーシアム」を発足
-
朝日新聞、甲子園用ブログパーツを提供開始
-
朝日ソノラマ9月で店じまい、朝日新聞社出版本部が引き継ぐ
-
日本映画新社、「Vox」上で昭和30年代のニュース映画を公開
-
新サービスに期待! Vista対応のオンラインサービスが急増中
-
朝日ネット、12/26付けで東証二部に上場
-
Yahoo! JAPAN、乳がん早期発見・診断・治療を呼びかける「ピンクリボンキャンペーン2006」
-
BIGLOBE、「南極大陸スペシャル」の無料配信〜南極観測50周年、生活体験の映像日記
-
Yahoo!みんなの政治、「政治記事読みくらべ」機能を提供
-
RSS/Atomフィードを使ったWeb2.0的配信技術の共同実験〜W杯ドイツ大会特集
-
ビットウェイ、出版社を中心とした36社に第三者割当増資を完了
-
乳がん早期発見への願いをピンクのリボンで繋ぐ〜ピンクリボンフェスティバル開催
-
楽天、「アサヒ・コム」にショッピングコンテンツの提供を開始