カーナビ対応のウルトラモバイルPCが5万円台から——ブルレー、「Viliv S5」発売キャンペーン開始
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  レノボ、国内向け同社初のコンシューマー向け10.1V型ワイド液晶ミニノートPC 
- 
  【ビデオニュース】レノボ・ジャパン、ウルトラモバイルPC「IdeaPad S10e」を発表 
今回のキャンペーンでは、期間中にViliv S5を注文した際に2つの特典を用意。1つは本体の特別割引で、HDD (60GB)モデルが69,800円から59,800円、SSD(32GB)モデルが74,800円から66,800円、SSD(64GB)モデルが84,800円から76,800円で購入可能となる。もう1つは標準バッテリ+カーキット+レザーケース(15,400円相当)のアクセサリが付属するというもの。商品発送開始は8月10日を予定。
Viliv S5は、4.8V型ワイド液晶(1,024 x 600ピクセル)を搭載したウルトラモバイルPC。GPS(Sirf Star3)ユニットを内蔵し、カーキットを使用すれば簡易版ナビゲーションとしても利用可能となる。CPUはAtom Z520(1.33GHz)、メモリは1GB。無線LANはIEEE802.11b/g。Bluetooth 2.0+EDRに準拠。OSはWindows XP Home(日本語版)で、ユーザーインタフェース(UI)には独自の「Cube UI」を搭載。タッチパネル採用でPC利用に関しても直感的操作が行えるという。また、バッテリ駆動時間は最大約6時間となっている。
関連リンク
関連ニュース
- 
       レノボ、国内向け同社初のコンシューマー向け10.1V型ワイド液晶ミニノートPC レノボ、国内向け同社初のコンシューマー向け10.1V型ワイド液晶ミニノートPC
- 
       【ビデオニュース】レノボ・ジャパン、ウルトラモバイルPC「IdeaPad S10e」を発表 【ビデオニュース】レノボ・ジャパン、ウルトラモバイルPC「IdeaPad S10e」を発表
- 
       エレコム、Eee PCなどにマッチするUMPCバッグ エレコム、Eee PCなどにマッチするUMPCバッグ
- 
       電子コミックなどが標準搭載された富士通のUMPC新製品——西岸良平、ちばてつや、原哲夫、池田理代子など33作品 電子コミックなどが標準搭載された富士通のUMPC新製品——西岸良平、ちばてつや、原哲夫、池田理代子など33作品
- 
       価格59,800円で10.2 型液晶と80GBのHDDを搭載したウルトラモバイルPC 価格59,800円で10.2 型液晶と80GBのHDDを搭載したウルトラモバイルPC
- 
       松下、「TOUGHBOOK」シリーズにAtom搭載の堅牢ウルトラモバイルPC登場! 松下、「TOUGHBOOK」シリーズにAtom搭載の堅牢ウルトラモバイルPC登場!
- 
       インテル、超小型・低消費電力CPU「Atom」でモバイル市場を狙う インテル、超小型・低消費電力CPU「Atom」でモバイル市場を狙う
- 
       重さ1kg以下の堅牢ウルトラモバイルPC! 松下、「Atom」採用で小型・軽量化した新「TOUGHBOOK」を開発 重さ1kg以下の堅牢ウルトラモバイルPC! 松下、「Atom」採用で小型・軽量化した新「TOUGHBOOK」を開発
- 
       2008年はMacユーザーやUMPC、スマートフォンなどを狙ったマルウェアが増加〜ソフォス調べ 2008年はMacユーザーやUMPC、スマートフォンなどを狙ったマルウェアが増加〜ソフォス調べ
- 
       世界最小580g軽量ボディ! 富士通、新シリーズ「LIFEBOOK U」は5.6型液晶搭載コンバーチブル型PC 世界最小580g軽量ボディ! 富士通、新シリーズ「LIFEBOOK U」は5.6型液晶搭載コンバーチブル型PC

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
          