バッテリ駆動6時間でGPS機能付き——ブルレー、4.8V型ワイド液晶のウルトラモバイルPC
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  レノボ、国内向け同社初のコンシューマー向け10.1V型ワイド液晶ミニノートPC 
- 
  【フォトレポート】レノボ・ジャパンのミニノート「IdeaPad S10e」 
同製品は、4.8V型ワイド液晶(1,024 x 600ピクセル)を搭載。本体サイズは幅154×高さ24.4×奥行き84 mm、重さは420gとコンパクトになっている。CPUはAtom Z520(1.33GHz)、HDDは60GB、メモリは1GB。無線LANはIEEE802.11b/g。Bluetooth 2.0+EDRに準拠した。
OSはWindows XP Home(日本語版)。ユーザーインタフェース(UI)には独自の「Cube UI」を搭載。これにより、合計180個の泡の形をしたランチャーに好きなプログラムを指定可能で、利用頻度に応じた使用方法ができるという。タッチパネル液晶を採用することで、直感的な操作に配慮。iPod Touchに似た操作を味わえる。
GPS(Sirf Star3)ユニットを内蔵。Google Earthなどのナビソフトと連動することで電子地図として機能し、別売りのカーキットを使用すれば簡易版ナビゲーションとしても利用可能。映像面ではハイビジョンビデオ(720p)の再生に対応。別売りのTV出力用ケーブルを使用することで、ハイビジョンTVへの出力が可能となる。インターフェースはUSB/オーディオ/mini-USB(データ通信用)/ ビデオ出力/テレビ出力。
入力面ではソフトウェアキーボードを採用。押すと振動が伝わる「Smart viliv virtual HAPTIC keyboard」(ON/OFF切り替え可能)を装備し、押した感触が指にはっきりと伝わる仕組みになっているという。別売りで、Bluetooth対応のキーボード/マウスの利用も可能だ。
バッテリ駆動時間はウルトラモバイルPCの中でもトップクラスだという最大約6時間を実現。ストリーミング再生時は約4.5時間、スタンバイ時は最大約200時間まで動作可能。また、「Just Onモード」設定で、スタンバイモードから約5秒で復帰する「Instant-On機能」を備えた。付属品は標準バッテリ/充電器/ストラップ(ペン付)/イヤホンなど。
関連リンク
関連ニュース
- 
       レノボ、国内向け同社初のコンシューマー向け10.1V型ワイド液晶ミニノートPC レノボ、国内向け同社初のコンシューマー向け10.1V型ワイド液晶ミニノートPC
- 
       【フォトレポート】レノボ・ジャパンのミニノート「IdeaPad S10e」 【フォトレポート】レノボ・ジャパンのミニノート「IdeaPad S10e」
- 
       エレコム、Eee PCなどにマッチするUMPCバッグ エレコム、Eee PCなどにマッチするUMPCバッグ
- 
       電子コミックなどが標準搭載された富士通のUMPC新製品——西岸良平、ちばてつや、原哲夫、池田理代子など33作品 電子コミックなどが標準搭載された富士通のUMPC新製品——西岸良平、ちばてつや、原哲夫、池田理代子など33作品
- 
       価格59,800円で10.2 型液晶と80GBのHDDを搭載したウルトラモバイルPC 価格59,800円で10.2 型液晶と80GBのHDDを搭載したウルトラモバイルPC
- 
       松下、「TOUGHBOOK」シリーズにAtom搭載の堅牢ウルトラモバイルPC登場! 松下、「TOUGHBOOK」シリーズにAtom搭載の堅牢ウルトラモバイルPC登場!
- 
       【台湾Valueを探る〜COMPUTEX TAIPEI 2008(見所チェック!)】エイサー、UMPCを市場投入か!? 【台湾Valueを探る〜COMPUTEX TAIPEI 2008(見所チェック!)】エイサー、UMPCを市場投入か!?
- 
       【WILLCOM FORUM & EXPO 2008 Vol.2】EXPOで長蛇の列!注目のWILLCOM D4とは 【WILLCOM FORUM & EXPO 2008 Vol.2】EXPOで長蛇の列!注目のWILLCOM D4とは
- 
       インテル、超小型・低消費電力CPU「Atom」でモバイル市場を狙う インテル、超小型・低消費電力CPU「Atom」でモバイル市場を狙う
- 
       7型タッチパネル液晶搭載ウルトラモバイルPC——価格59,800円 7型タッチパネル液晶搭載ウルトラモバイルPC——価格59,800円
- 
       重さ1kg以下の堅牢ウルトラモバイルPC! 松下、「Atom」採用で小型・軽量化した新「TOUGHBOOK」を開発 重さ1kg以下の堅牢ウルトラモバイルPC! 松下、「Atom」採用で小型・軽量化した新「TOUGHBOOK」を開発
- 
       2008年はMacユーザーやUMPC、スマートフォンなどを狙ったマルウェアが増加〜ソフォス調べ 2008年はMacユーザーやUMPC、スマートフォンなどを狙ったマルウェアが増加〜ソフォス調べ
- 
       富士通、企業向けノートPCラインアップを一新——LEDバックライト液晶搭載モデルも 富士通、企業向けノートPCラインアップを一新——LEDバックライト液晶搭載モデルも
- 
       【CEATEC 2007 Vol.8】WiMAX免許とるぞ!——KDDI陣営のブース 【CEATEC 2007 Vol.8】WiMAX免許とるぞ!——KDDI陣営のブース
- 
       ブルレー、WifiとBluetoothを搭載したウルトラモバイルPC——7時間のバッテリー駆動を実現 ブルレー、WifiとBluetoothを搭載したウルトラモバイルPC——7時間のバッテリー駆動を実現
- 
       世界最小580g軽量ボディ! 富士通、新シリーズ「LIFEBOOK U」は5.6型液晶搭載コンバーチブル型PC 世界最小580g軽量ボディ! 富士通、新シリーズ「LIFEBOOK U」は5.6型液晶搭載コンバーチブル型PC
- 
       インテル、ウルトラモバイルPC向けプラットフォームを発表! 08年にはポケットサイズ化狙う インテル、ウルトラモバイルPC向けプラットフォームを発表! 08年にはポケットサイズ化狙う
- 
       【IDF Fall 2006 Vol.1】Quad-Coreプロセッサを今年11月に出荷へ 【IDF Fall 2006 Vol.1】Quad-Coreプロセッサを今年11月に出荷へ
- 
       マイクロソフト、ウルトラモバイルPC「Origami」の詳細内容を公開 マイクロソフト、ウルトラモバイルPC「Origami」の詳細内容を公開

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
          