サンワサプライ、7V〜10.4V型ミニノートPC向けなどノートPC用クーラーパッドを4モデル
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NEC、ミニノートPC「LaVie Light」の新モデルを4機種—HDDとSSDを搭載するハイブリッドモデルも
 - 
グリーンハウス、USB2.0対応のmicroSD/microSDHC用カードリーダー/ライター
 
TK-CLN71Uシリーズは、静音ファン(放熱ファン2枚)を備え、13.3V〜14.1V型ワイドに対応。電源はUSBバスパワー。724個の通気口で空気をまんべんなく分配し、強力な冷却を可能にしたという。DSA(ダイヤモンド加工、砂吹き、陽極酸化処理)技術で表面が加工された放熱高級アルミ材を使用。ノートPCの滑りを防止するラバー滑り止めを採用。ファンコントロールは状況に応じて使い分けが可能。ノイズレベルは18〜23.5dBA(±10%)。ファン速度は1,100〜1,500r.p.m(±10%)。本体サイズは幅345×高さ52×奥行き299mm。重さは約789g。ケーブル長は約70cm(±10mm)。カラーはブラック/ホワイトの2色。
TK-CLN13Uシリーズは、送風式を採用。静音ファン(放熱ファン2枚)を備え、13.3V〜14.1V型ワイドに対応。電源はUSBバスパワー。裏面にローラーを配置し、前後にスライドでき、ファンの位置は用途に応じて移動が可能。ファンコントロールは状況に応じて使い分けが可能。ノイズレベルは27.2dBA。ファン回転数は3,600rpm(±10%)。最大風量は12.25CFM。ファンサイズは幅60×高さ10.8×奥行き60mm。本体サイズは幅330×高さ25×奥行き270mm。ケーブル長は約60cm(±10mm)重さは約500g。カラーはブラック/ホワイトの2色。
TK-CLN12Uは、熱吸い込み式/送風式を採用。静音ファン(放熱ファン1枚)を備え、13.3V〜14.1V型ワイドに対応。ただし、横幅が200mm以下のPCには対応していない。電源はUSBバスパワー。USBケーブルは本体裏面に収納できる。裏面のアジャスタを利用することで、3段階の高さ調節が可能なノートPCスタンドとしても使えるという。ストッパーと高さ調整ネジを配置して安定性を高めた。ファン速度は状況に応じてスピード調整が可能。使用しないときにはスイッチが切れる仕組み。ノイズレベルは28dBA。ファン回転数は2,500rpm(±10%)。最大風量は25CFM。ファンサイズは幅80×高さ15×奥行き80mm。本体サイズは幅320×高さ42×奥行き280mm。ケーブル長は約80cm(±10mm)重さは約690g。カラーはブラックのみ。
TK-CLN11Uシリーズは、送風式を採用。本体はプラスチック。幅のサイズを調節することで7V〜10.4V型に対応し、ミニノートPCでの使用を想定している。静音ファン(放熱ファン1枚)を備え、電源はUSBバスパワー。本体の裏面には高さ調節ライザー/滑り止めゴムが付く。ノイズレベルは20dBA。ファン回転数は2300r.p.m。最大風量は16.08CFM。ファンサイズは幅70×高さ15.5×奥行き70mm。本体サイズは幅220〜317.8×高さ20×奥行き90mm。ケーブル長は約38cm(±10mm)重さは約240g。カラーはシルバー/ホワイトの2色。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        NEC、ミニノートPC「LaVie Light」の新モデルを4機種—HDDとSSDを搭載するハイブリッドモデルも
       - 
      
        グリーンハウス、USB2.0対応のmicroSD/microSDHC用カードリーダー/ライター
       - 
      
        実売34,800円から——ASUS、ミニノート「Eee PC」3モデルを値下げ
       - 
      
        【HP PRESSEVENT 北京(Vol.3)】「HP Mini 110」ホワイトバージョンを写真でチェック!
       - 
      
        レノボ、世界初のNVIDIA ION搭載ミニノートPC——米で夏以降に発売
       - 
      
        米HP、重さ1.06kgのミニノートPC「HP Mini 110」シリーズ
       - 
      
        ソニー、ミニノートPCのVAIO「P」シリーズにWindows XP搭載モデル——実売85,000円
       - 
      
        日本エイサー、11.6V型ワイド液晶のミニノートPC——CPUにはAtom N520を採用
       - 
      
        ソフトバンクモバイルとレノボ・ジャパン、ワイヤレスWAN搭載のミニノートPC
       - 
      
        MSI、世界初のハイブリッドミニノート—8GBのSSDと160GBのHDDをダブル搭載
       - 
      
        ASUS、「Eee PC 1000HE」の2年間限定Office搭載モデルを発表
       - 
      
        スオーノ、東芝のミニノートPC「dynabook UX」シリーズ向けファブリックケース
       - 
      
        サンコー、HDMI端子を搭載しないPC向けUSB/HDMI&DVI変換アダプタ
       - 
      
        ASUS、アルミニウムボディ採用で重さ約1.2kgの「Eee PC」新モデル
       - 
      
        ミニノートPCなどExpress CardスロットのないPC向けUSB/Express Card変換アダプタ
       - 
      
        ASUSTeK、FOMAハイスピードに対応するワイヤレスWAN内蔵のミニノートPC
       - 
      
        エレコム、アルミ素材と2台のファンで放熱性を高めるノートPC用冷却台
       - 
      
        ASUS、ミニノートPC「Eee PC」シリーズの12.1型ワイド液晶搭載モデル——8.2時間駆動
       - 
      
        【レビュー(前編)】AMDのノートPC向け最新CPUを搭載! 日本HPの「dv2」を速攻チェック!
       - 
      
        AMDの最新CPU「Athlon Neo」搭載モバイルノートも——日本HP、個人向けノートPCの夏モデル
       - 
      
        東芝がノートPCのCMをオンエア——今度は、山下智久が華麗にジャンプ!
       

    






          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          