2009年4月のニュース一覧(22 ページ目)

オンラインショップ「BlackBerry App World」がオープン
カナダのResearch In Motion(RIM)は1日、BlackBerryで直接アプリを検索、ダウンロードできるオンラインショップ「BlackBerry App World」を発表、サイトを開設した。

PVで“エロカッコイイ”姿を披露、黒木メイサがHMV渋谷店に出現
ビデオクリップで“エロカッコイイ”姿を披露。デビューアルバム「hellcat」がショップに並ぶまさに初日、4月7日16時すぎに黒木メイサが突如HMV渋谷店に現れた。

ソニー、「VAIO」シリーズのノートPC夏モデル——type N/C/S
ソニーは7日、「VAIO」シリーズのノートPC「type N」「type C」「type S」の新モデルを発表。4月18日に発売する。価格はオープン。

WEB総研、NPO法人サイトを無償で作成する「ブログde貢献」サービス開始
WEBマーケティング総合研究所は、CSR活動の一環となる「ブログde貢献」サービスを発表した。

吉浦康裕監督の新感覚ネットアニメ「イヴの時間」をニコニコ生放送で!
日本のアニメ界に鮮烈なインパクトを与えた吉浦康裕監督作品「イヴの時間act02:SAMMY」をニコニコ動画が4月9日22時より生放送。それに先駆けて本日19時より特設ページも開設する。

NTTドコモ、「BlackBerry Bold」の販売再開
NTTドコモは7日、携帯電話「docomo PRO series BlackBerry Bold」の発熱事象に対処するアップデートと販売再開について発表した。

“ヤンマガ準グランプリ”齊藤夢愛がハワイで魅せた大胆水着
TBSオンデマンドでは、「週刊ヤングマガジン」制コレで準グランプリを獲得したグラビアアイドル齊藤夢愛がハワイを訪れた「Beach Angels 齊藤夢愛inハワイ」の配信を開始した。

【速報】USEN、GyaO株の51%をヤフーに譲渡——Yahoo!動画とGyaOが今秋統合
ヤフーとUSENは7日17時より都内で合同記者発表会を開催し、Yahoo! JAPANがUSENの100%子会社である株式会社GyaOの株式の51%を譲り受けると発表した。

アイドルから大人の女へ〜矢口真里が語るモー娘。卒業から4年の月日
4年ぶりに歌手活動を再開した矢口真里がインタビュー番組「OCN無料動画番組TalkingJapan」に登場、明日8日10時から公開される。モーニング娘。卒業後の“今”を語る。

au、よりデザイン性を高めた携帯電話の新ブランド「iida」発表
KDDIと沖縄セルラーは7日、携帯電話の新ブランド「iida」(イーダ) を発表した。「iida」ブランドの新商品は4月下旬より順次発売される。

【スピード速報(140)】WBC決勝戦「日本-韓国」はインターネットスピードに影響したか?
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

よりキレイに見られたい〜女性の7割が「デートは普段と違う服」
女性向けWEBサイト「OZmall」が会員を対象に「デートのとき、普段のスタイルと区別している?」についてのアンケート意識調査を実施。やっぱり皆セクシーに見えるよう努力しているようだ。

HOYA、デジタル一眼レフカメラ限定カラーモデルの発売日を決定
HOYAは、「K20Dチタンカラープレミアムキット」および「K-m oliveレンズキット」の発売日を4月24日にすると発表した。価格はオープンで、予想実売価格はK20Dチタンカラープレミアムキットが100,000円前後、K-m oliveレンズキットが70,000円台半ば。

シスコ、データセンターの仮想化を促進するアーキテクチャ「Unified Computing System」を発表
シスコシステムズは7日、データセンターの仮想化を促進するデータセンターアーキテクチャである「Cisco Unified Computing System」を発表した。

福井未菜、山崎真実らの瑞々しい女子高生姿を〜舞台「櫻の園」を語る
映画でも話題となった吉田秋生の人気コミック「櫻の園」の舞台が再演。GyaO「アイドル」では出演者である福井未菜、山崎真実、妹尾友里江の撮り下ろしインタビューを配信中だ。

日本HP、コンプライアンス対応の統合ログ管理「HP Compliance Log Warehouse 2.0」を販売開始
日本ヒューレット・パッカードは7日、コンプライアンス対応統合ログ管理ソリューションの最新バージョン「HP Compliance Log Warehouse 2.0」(HP CLW 2.0)を発表した。販売は4月20日より。

ハリセンボン箕輪はるか結核、東京都福祉保健局HPも健康相談呼びかけ
人気お笑いコンビ・ハリセンボンの箕輪はるかの結核罹患が波紋を呼んでいるが、東京都福祉保健局のサイトでも「接触者調査、健康診断および健康相談の実施について」とお知らせを掲載している。

テレビでネット検索! 「テレビ版Yahoo! JAPAN」が登場
テレビへのネットコンテンツが数多く登場してきたが、テレビ向けインターネットサービス「テレビ版Yahoo! JAPAN」の提供が開始された。これにより大画面でのインターネット体験が楽しめる。

レトロポップなテレビ型デジタルフォトフレーム——FMラジオ機能付き
グリーンハウスは7日、レトロなテレビ型デザインの3.5型液晶搭載デジタルフォトフレーム「GHV-DF35TV」シリーズを発表。4月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は6,980円。

BBSec、クレジットカードセキュリティ基準の「PCI DSS」準拠支援サービスを開始
ブロードバンドセキュリティは7日、クレジットカードのセキュリティ国際基準「PCI DSS」準拠支援サービスを開始した。

“会社帰りにするスポーツ”男女とも「ウォーキング」が人気
マピオンが運営するライフスタイル提案サイト「ヨルコ×ヨルタ」が「会社帰りに行うスポーツ志向」についてアンケート意識調査を実施。男女とも「ウォーキング」が人気のようだ。

アイドックとIRI-CT、DRM付Flash動画配信サービス「FlashGuard」を開始
アイドックは7日、アイ・アール・アイ コマースアンドテクノロジー(IRI-CT)と提携し、高画質Flash動画の著作権保護機能(DRM)付配信サービス「FlashGuard(フラッシュガード)」を開始することを発表した。

泣きたい人はぜひ! 感動ホームコメディアニメ「赤ちゃんと僕」再び
GyaO「女性向けアニメ特集」に感動のホームコメディアニメ「赤ちゃんと僕」が追加。交通事故で母を亡くした悲しみを乗り越え、幼い弟・実の面倒を見ながら日々奮闘する小学生・拓也の奮闘を描く。

【ビデオニュース】米インテル、Xeon 5500関連ビデオを複数アップ
米インテルの5500番発表に伴い、YouTubeのインテルチャンネルでも複数の関連ビデオが公開されている。ここでは、主要メーカーのビデオを掲載する。