NEC、ストレージ運用管理コストを削減可能な「iStorage Dシリーズ」の新製品2種を発売 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NEC、ストレージ運用管理コストを削減可能な「iStorage Dシリーズ」の新製品2種を発売

ブロードバンド その他
NECのスケーラブルSAN対応ストレージ「iStorage D8-30」
  • NECのスケーラブルSAN対応ストレージ「iStorage D8-30」
  • NECのスケーラブルSAN対応ストレージ「iStorage D3-10i」
  • 価格一覧
 NECは9日、スケーラブルSAN対応ストレージ「iStorage Dシリーズ」において、ストレージ運用管理コストを大幅に削減する新製品2種を発表した。

 仮想化により必要最小限のストレージシステム構成を可能とし、導入/運用コストを削減するスケーラブルモデル「iStorage D8-30」と、iSCSIインターフェイスに対応し安価なストレージネットワークシステムを実現する中小規模向けモデル「iStorage D3-10i」となる。あわせて、増設ディスクドライブやソフトウェアなどのオプション製品の最大40%の価格改定および保守サポート料金の最大60%低減が発表された。これにより、新製品を活用したストレージシステムにおいて運用管理コストを20%以上削減できる見込みだ。

 「iStorage D8-30」は、仮想化により容量拡張を柔軟に行う「シンプロビジョニング」を実現するソフトウェア「iStorage ThinProvisioning」をあらたにサポート。通常、ストレージシステム構築時には容量設計を行い、将来のシステム稼働状況を見越した規模のシステムを導入する。新モデルでは、シンプロビジョニング機能の活用により複雑な容量設計が不要になるとともに、必要最小限のシステム構成でのスモールスタートが可能となる。また、運用状況に応じた柔軟な容量拡張が可能となり、容量追加にともなう機器増設/変更コストを低減し、さらにリソースの有効活用により消費電力量も低減する。「iStorage D3-10i」は、従来、小規模向けモデル(「iStorage E1-10」)のみで提供していたiSCSIインターフェイスを搭載。中小規模のストレージシステムにおいても、サーバ・ストレージ間の接続にLANケーブルなどの安価なイーサネット機器の利用が可能となる。これにより、ネットワークを含めたストレージシステムの初期導入コストの削減が可能となる。

 オプション製品においては、価格改定と新機能の追加が行われた。増設ディスクドライブやストレージ制御ソフトなどのオプション製品において最大40%の価格改定を実施。保守サポート料金においても最大60%低減し、システム導入から運用管理までを含めたストレージ運用管理コストを従来機比20%以上削減する。また、小規模向けモデル「iStorage D1」のオプション製品として、データの複製を作成するレプリケーションソフトをあらたに追加。従来、ストレージでディスクバックアップを行うには上位機種を導入する必要があったが、新オプションにより小規模向けモデル「iStorage D1」においても簡単、高速にディスクバックアップが可能となる。これにより、小規模のストレージシステム においても、あらたに機器を追加することなく、低コストでバックアップシステムの導入・運用が可能となる。

 「iStorage D8-30」および「iStorage D3-10i」の出荷開始時期は20日で、「iStorage D8-30」の価格は1ノードモデルが570万円〜、「iStorage D3-10i」の価格はシングルコントローラモデルで246万円〜。また、オプションの「iStorage D1」の出荷開始時期は24日で、価格は72万円〜。
《池本淳》
【注目の記事】[PR]

特集

page top