シマンテックとJi2、国際訴訟支援のコンサルサービスで協業〜法的証拠となる電子情報の洗い出し支援など
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  シマンテック、IRM戦略の一環として「Symantec Data Loss Prevention version 9.0」などを発表 
- 
  国際航業と大日本印刷、SaaS型GISサービスの販売を開始 
デジタル・フォレンジックならびにe-Discovery(電子情報開示)と呼ばれ、電子データの法的な証拠性を保全・開示するソリューションとなるもの。両社では、e-Discoveryの導入に関するコンサルティングサービスの提供を行う。具体的には、国際訴訟を受けるなどして法的な対応が必要となった企業に対して、メールシステム、サーバ、データベースなどの企業内のITインフラの中に存在する膨大な量のデータの洗い出しや監査を行うという。これにより、企業は電子文書や電子メールおよび知財データなど法的証拠として有効性のあるデータの迅速かつ的確な収集が可能となる見込みだ。価格はe-Discoveryコンサルティング:1,000万円〜、コンピューターフォレンジックコンサルティング:100万円〜など。
Ji2代表取締役社長の藤澤哲雄氏は「裁判の訴訟手続きにも新しい時代が訪れつつあり、裁判所は証拠となる電子データの提出を義務付けることができるようになっています。この手続きは、電子証拠開示、略してe-Discoveryと呼ばれ、米国では2006年12月に電子証拠開示のe-Discovery法(FRCP:連邦民事訴訟規則16条と26条)が施行されたことで、グローバル化した日本企業も電子文書開示能力が問われています。つまり、日本企業がグローバルビジネスを展開するには、企業内での訴訟対応インフラを整備する時代が到来したと言えるでしょう。このたび、シマンテック社様のベストツールとサービスに、Ji2の日米での専門化した知識を加え、ベストプラックティスを求める日本の優良企業にe-Discoveryとフォレンジック・サービスをご提供できるようになりました。今回の両社の協業により、日本企業の国内外訴訟におけるコスト削減と有利な判決の獲得に大きく貢献できるものと確信しております」とのコメントを寄せている。
関連ニュース
- 
       シマンテック、IRM戦略の一環として「Symantec Data Loss Prevention version 9.0」などを発表 シマンテック、IRM戦略の一環として「Symantec Data Loss Prevention version 9.0」などを発表
- 
       国際航業と大日本印刷、SaaS型GISサービスの販売を開始 国際航業と大日本印刷、SaaS型GISサービスの販売を開始
- 
       パッケージソフトを仮想化、ストリーミングする技術——シマンテックSVS Professional パッケージソフトを仮想化、ストリーミングする技術——シマンテックSVS Professional
- 
       米シマンテック、物理/仮想混在環境向けアプリケーションストリーミングソリューション 米シマンテック、物理/仮想混在環境向けアプリケーションストリーミングソリューション
- 
       ネットワンシステムズ、北米標準コンプライアンス対応のSaaS型メッセージ保管サービス ネットワンシステムズ、北米標準コンプライアンス対応のSaaS型メッセージ保管サービス
- 
       シマンテック、ノートン・インターネットセキュリティ/アンチウイルスの 2009 最新版への無償アップデート開始 シマンテック、ノートン・インターネットセキュリティ/アンチウイルスの 2009 最新版への無償アップデート開始
- 
       シマンテック、新イメージキャラクターに“しょこたん”を起用 シマンテック、新イメージキャラクターに“しょこたん”を起用
- 
       【インタビュー】企業メールの緊急課題を解決!満足度9割超のサービスを探る 【インタビュー】企業メールの緊急課題を解決!満足度9割超のサービスを探る
- 
       不正利用では情報を消去!故意の情報持ち出しにも対応するUSBメモリセキュリティ「Eugrid DiskFort」 不正利用では情報を消去!故意の情報持ち出しにも対応するUSBメモリセキュリティ「Eugrid DiskFort」
- 
       MS、ヤフーなどネット事業者5社、青少年ネット規制法案に対して“憂慮”を表明 MS、ヤフーなどネット事業者5社、青少年ネット規制法案に対して“憂慮”を表明
- 
       総務省、NTTドコモ他携帯電話事業者6社に、MVNOに対する窓口の明確化・プラン策定の情報開示などを要請 総務省、NTTドコモ他携帯電話事業者6社に、MVNOに対する窓口の明確化・プラン策定の情報開示などを要請
- 
       富士通、金融庁の金融情報開示システム「EDINET」にXBRL対応の新システムを構築 富士通、金融庁の金融情報開示システム「EDINET」にXBRL対応の新システムを構築

 
           
           
           
           
           
           
           
          