日立とSAP AG、グローバル協業を強化〜日系企業や既存顧客の海外展開を支援
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  日立グループ、中国・寧波市にて中小企業の省エネ・環境保全プロジェクトに参画 
- 
  日立、ビジネスPaaS「SecureOnline統制IT基盤提供サービス」を提供 
今回の契約締結により日立は、SAPシステム導入サービスやシステム開発、ERPシステム用プラットフォームの提供をワールドワイドに行い、北米、欧州、中国へと拡大展開するとのこと。具体的には、日系企業が欧米など海外展開する際には、米国のHitachi Consulting Corporationやインドのパートナーなどと連携して、システム導入の支援を行う。また、海外の既存顧客が欧米以外の拠点に展開する際にも、日立や関連会社が連携してサポートを行う。さらに、SAP COIL(Co-Innovation Lab)を活用し、日立のプラットフォームやミドルウェアなどの技術とSAPソリューション連携の共同検証や新規ソリューションの開発を行うとしている。今後はSAP最新認定資格取得者を国内海外合わせて2011年までに2,080名へ増員し、そのうち、SAP NetWeaverなどSAP最新技術のエンジニアを200人とする予定だ。
なお日立は1994年にSAPと日本国内でのパートナーシップ締結を行い、国内のSAP創成期から協業を進めてきた。国内最大級のSAP導入実績を持ち、SAP要員も日立グループトータルで国内パートナー最大の数を有している。
関連リンク
関連ニュース
- 
       日立グループ、中国・寧波市にて中小企業の省エネ・環境保全プロジェクトに参画 日立グループ、中国・寧波市にて中小企業の省エネ・環境保全プロジェクトに参画
- 
       日立、ビジネスPaaS「SecureOnline統制IT基盤提供サービス」を提供 日立、ビジネスPaaS「SecureOnline統制IT基盤提供サービス」を提供
- 
       日立ソフト、仮想化ノウハウを活用した社内クラウドセンタ開設支援サービス 日立ソフト、仮想化ノウハウを活用した社内クラウドセンタ開設支援サービス
- 
       NTTデータ、VMwareを使用した「SAP仮想化サービス」などを提供開始 NTTデータ、VMwareを使用した「SAP仮想化サービス」などを提供開始
- 
       日立、システムの構築事例を分析し必要な機能に絞ったBladeSymphony用ストレージ 日立、システムの構築事例を分析し必要な機能に絞ったBladeSymphony用ストレージ
- 
       クリアスウィフトと日立ソフト、情報漏えい防止のソリューションを共同開発 クリアスウィフトと日立ソフト、情報漏えい防止のソリューションを共同開発
- 
       日立、「BladeSymphony」のハイエンドモデルに7年間の長期保守サービス 日立、「BladeSymphony」のハイエンドモデルに7年間の長期保守サービス
- 
       日本オプロ、SAPユーザ向けWEB分散帳票出力ソリューション 日本オプロ、SAPユーザ向けWEB分散帳票出力ソリューション

 
           
           
           
           
           
           
           
           
          