JAIPAほか7団体、「Eメール・ウェブ適正利用推進協議会」を設立
ブロードバンド
その他
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
ソフトバンクテレコム、ネットの大容量利用者に送信制限を実施
-
「ダウンロード違法化」が実現したら、CD買う人は増えると思う?
現在Eメールおよびウェブの重要性が高まる一方で、それらの利便性が悪用されている現状がある。それに対する規制として、「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」「特定商取引に関する法律」がオプトイン規制を導入した形で改正されるなどしている。今回のEWPCの設立目的は、関連事業者側から各法律を包含した自主的なガイドラインの制定や、業界を横断した啓発活動の実施に取り組むためとのこと。事務局はJAIPA内に設置され、今後さまざまな活動に取り組んでいく予定。