2008年7月のニュース一覧(12 ページ目)

【短期集中講座】動画で理解する次世代ストレージWEBセミナー〜「isilon IQ X VMware」(後編)
Isilon IQシリーズは、一般的なNASと比べてどう有利なのか?コントローラの性能限界をいかに解決しているのか?また業界最高水準の可用性はどこにあるのかを探ってみる。

【WIRELESS JAPAN 2008 Vol.5】ウィルコムはWILLCOM 03やD4、周辺機器を展示
WIRELESS JAPAN 2008のウィルコムブースでは、スマートフォン「WILLCOM 03」やUMPC「WILLCOM D4」などの端末を展示し、誰でも触れるようになっている。

キヤノン、AVCHD規格最高記録レートの24MbpsでフルHD録画できるビデオカメラ
キヤノンは29日、ビデオカメラ「iVIS」シリーズの新モデルとして、AVCHD規格最高記録レートの24Mbpsで撮影できる「iVIS HF11」「iVIS HG21」の2モデルを発表。8月下旬から発売する。価格はオープン、予想実売価格はともに140,000円前後。

バンダイ、子供向けモバイル端末にフリースケールのRFトランシーバと8bitマイクロコントローラを採用
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは22日、バンダイから発売された子供向けモバイルツール「モバイルコミュニケーター スマートベリー」に同社のRFトランシーバ「MC13201」、および8ビット・マイクロコントローラ「MC9S08QG8」が採用されたと発表した。

802.15.4PHYで友達とメールやチャットが楽しめるスマートフォン風トイ「スマートベリー」——バンダイ
バンダイは19日より、メール遊びやチャット、ゲームなどが楽しめる子ども向けモバイルツール「モバイルコミュニケーター スマートベリー」の販売を開始した。

アライドテレシス、10G対応マルチレイヤー・モジュラー・スイッチ「SwitchBlade6700S/6300S」
アライドテレシスは22日、10G対応マルチレイヤー・モジュラー・スイッチ「SwitchBlade6700S/6300S」の出荷を開始した。

アルカテル、周防ケーブルネットに商用G-PONソリューションを供給
日本アルカテル・ルーセントは22日、同社のG-PONソリューションが周防ケーブルネットに採用され、設計・システム統合・設置を含む供給契約を受注したと発表した。

いざ挑戦!! 1分以内のCM映像投稿コンテスト
フジテレビラボLLCは、ライオンが販売するシャンプー&トリートメント「Free&Free Damage Aidシリーズ」のオリジナルCM制作の映像投稿コンテストを開催中。

【WIRELESS JAPAN 2008 Vol.4】フリスクケースと同じ大きさで重さ30gのPHS「ストラップフォン」
携帯電話のストラップになる重さ30gで大きさはペパーミント菓子「フリスク」のケースとほぼ同等のPHS」。「WIRELESS JAPAN 2008」のエイビットブースでは、超小型のPHS「ストラップフォン」を展示している。製品化の時期は未定だ。

【WIRELESS JAPAN 2008 Vol.3】モバイルWiMAXで重さ2.5kgの超小型屋内基地局
「WIRELESS JAPAN 2008」では、モバイルWiMAXの端末のほか基地局も多く見られるその中でも特徴的なのが、UQコミュニケーションズの屋内用小型基地局だ。

日英の外交関係150周年記念〜盛りだくさんのキャンペーン実施中
本日より、「UK-Japan 2008」とEMIミュージック・ジャパンのコラボレーションプロジェクト「UK-Japan 2008 x EMI Music〜2008年夏休みUKキャンペーン〜」がスタートした。

シンプルな泡状デザインのiPhone 3G用シリコンケース
PC周辺雑貨を開発・販売するCut&Pasteは22日、台湾Fruitshop International製「Bone Collection」シリーズの新ラインナップとして、iPhone 3G用シリコンケース「Phone Bubble 3G」シリーズの国内販売を開始した。

NTT東、NGN商用化サービス「フレッツ 光ネクスト」提供地域を拡大
NTT東日本は22日、次世代ネットワーク(NGN)を活用した光ブロードバンドサービス「フレッツ 光ネクスト」について、大幅に提供地域を拡大すると発表した。

Yahoo! ショッピングがAPIを公開〜商品データベースと各種機能を活用したアプリが独自作成可能に
Yahoo! JAPANは22日より、インターネットショッピングサービス「Yahoo!ショッピング」のAPI(アプリケーション・プログラム・インターフェース)を外部に公開する。

【WIRELESS JAPAN 2008 Vol.2】「モバイルWiMAX」内蔵スマートフォンなど対応端末が多数登場
日本ではQUコミュニケーションズやCATV事業者がサービスを提供する「WiMAX」。無線技術の総合イベント「WIRELESS JAPAN 2008」では、多くの端末が見られた。

現代にタイムスリップした王女の恋物語
ShowTime の「KoreanTime」 では、韓国ドラマ「千年の愛」全20話の配信を開始した。同ドラマは、現代社会にタイムスリップした百済王朝最後の王女の恋愛を描いたラブストーリーだ。

ビジネススクールに通って資格は欲しいけど、お金がない!〜MMD研究所調べ
アップデイトが設置しているMMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は22日、「ビジネススクールに関する利用実態調査」の調査結果を公表した。

携帯電話とSkypeを同時に待ち受けできるBluetoothヘッドセットシステム
GNジャパンは22日、2種類の端末に対して同時に待ち受けできるマルチポイント対応のハンズフリーBluetoothヘッドセットシステム「Jabra M5390」を発表。8月下旬に発売する。価格は33,600円。

ソフィアモバイル、世界最薄コードレス型のデジタルサイネージ端末「naniポ!」を受注開始
ソフィアモバイルは22日より、AC電源不要で、乾電池により稼働するデジタルサイネージ端末「naniポ!」の受注を開始した。出荷は11月頃の予定。

KCN京都、光ブロードバンド「Kブロード光300メガプレミアム」提供開始
京都府内でケーブルテレビを展開するKCN京都は8月1日より、300メガの上り下りの帯域を提供する光インターネット接続サービス「Kブロード光300メガプレミアム」サービスのコースを開始する。

カエラの歌詞提供でも話題、アイドリング!!!の新曲PVを公開
アイドルプロジェクト・アイドリング!!!がインターネット放送局「あっ!とおどろく放送局」をサイトジャックする。期間中はCMの70%以上で、アイドリング!!!の「告白」を配信する。

松下、被写体を自動で追尾する「追っかけフォーカス」搭載のコンパクトデジカメ
松下電器産業は22日、同社製コンパクトデジタルカメラ「LUMIX」シリーズの新ラインアップとして、撮りたいものを自動で追尾する「追っかけフォーカス」を搭載した「DMC-FX37」を発表した。

名古屋トヨペット、シスコのユニファイドコミュニケーションを導入
シスコシステムズは22日、同社のユニファイドコミュニケーションが名古屋トヨペットに導入されたと発表した。

声優の原石を探せ「アニメロ新人オーディション」第3次募集開始
ドワンゴでは「アニメロ新人オーディション」の第3次募集を開始。合格者は「ニコニコ動画(夏)」内のアニメ系動画コーナー「ニコニコアニメチャンネル」の番組出演権が与えられる。