フリービット、独自技術「Emotion Link Active Node」が日本国内の特許を取得
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  フリービット、FMインターネット放送に必要なサービスをワンストップで提供するパッケージ 
- 
  フリービットとNEC、テレコミュニケーション事業で業務提携〜フリービットのIP電話関連ソフトをNECが提供 
同特許は、出願番号特願2007-552423の「通信モジュール及びこの通信モジュールを備えたアプリケーションプログラム」。アプリケーションソフトウェア自体に「Emotion Link」環境を内包することにより、独自のIPアドレス(IPv4/IPv6)をアプリケーションソフトウェアに直接割り当てることができる技術に関するものとなっている。なお、同技術はWindows 2000/XP/Vista/Mobile、Mac OS X、Linuxに対応する「Emotion Link Active Node」としてコンポーネント化されていて、PCから家電、携帯電話など広く市場に投入されている。例を挙げると、生体認証型「MyVPN USBノード」や「Emotion Link SemantiqNode API」などが同技術をベースとしている。
関連ニュース
- 
       フリービット、FMインターネット放送に必要なサービスをワンストップで提供するパッケージ フリービット、FMインターネット放送に必要なサービスをワンストップで提供するパッケージ
- 
       フリービットとNEC、テレコミュニケーション事業で業務提携〜フリービットのIP電話関連ソフトをNECが提供 フリービットとNEC、テレコミュニケーション事業で業務提携〜フリービットのIP電話関連ソフトをNECが提供
- 
       フリービット、OverLay Internetを実現する「Emotion Link」の基礎部分の特許を韓国で取得 フリービット、OverLay Internetを実現する「Emotion Link」の基礎部分の特許を韓国で取得
- 
       フリービット、ユビキタス開発者支援「SemantiqNode API」開始〜DTI Ubicプランを無料提供など フリービット、ユビキタス開発者支援「SemantiqNode API」開始〜DTI Ubicプランを無料提供など
- 
       フリービット、指紋認証付きUSBメモリとVPNを組み合わせた地方自治体向け財務会計業務利用サービス フリービット、指紋認証付きUSBメモリとVPNを組み合わせた地方自治体向け財務会計業務利用サービス
- 
       フリービット、ITコールセンターを佐賀県唐津市へ移管完了〜「SiLK Hotlines」本格稼働 フリービット、ITコールセンターを佐賀県唐津市へ移管完了〜「SiLK Hotlines」本格稼働
- 
       NTT東日本、「フレッツ 光ネクスト」対応プロバイダパック「DTI 光 with フレッツ」の受付開始 NTT東日本、「フレッツ 光ネクスト」対応プロバイダパック「DTI 光 with フレッツ」の受付開始
- 
       フリービット、Web経由でPCの各種リソースにアクセスできる「SemantiqNode API SDK」 フリービット、Web経由でPCの各種リソースにアクセスできる「SemantiqNode API SDK」
- 
       フリービット、メディア・クルーズ・ソリューションからテレコミュニケーション事業を譲受〜NECと業務提携へ フリービット、メディア・クルーズ・ソリューションからテレコミュニケーション事業を譲受〜NECと業務提携へ

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
          