OKI、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町の新IPテレフォニーシステムを構築
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【「エンジニア生活」・技術人 Vol.5】使いやすい仕事仲間のようなプリンタを目指す——OKIデータ・山本勉氏
 - 
三井住友銀行、NEC、OKI、ペーパーレス事務処理機能を強化した新営業店端末を共同開発
 
今回納入されたシステムは、各公共施設のIPテレフォニー環境をコントロールするIPstage EX300を三田川庁舎に設置し、同町が独自に構築した光ネットワークを介して各公共施設を接続したもの。吉野ヶ里保育園、東脊振幼稚園、浄化センタ、および三田川健康福祉センタと東脊振健康福祉センタ(きらら館)の5ヶ所は既存PBXを廃してIP多機能電話機とPHS基地局(IP対応)、およびPHS端末を設置し、既存PBXのリース期間が残っている小中学校4ヶ所では既存PBXと同社製VoIPゲートウェイ「BV1270SIP」を接続して三田川庁舎や各公共施設との内線接続を可能にしている。
今回の新システム導入により、公共施設間の通話が同町の光ネットワークを活用したIPの内線に統一されるため、通話料の無料化と公共施設間の意思疎通の迅速化を推進できたとしている。今後は、既存PBXをリース満了に合わせて段階的に廃止することで、管理・運用費用の削減をはかるとのことだ。
関連ニュース
- 
      
        【「エンジニア生活」・技術人 Vol.5】使いやすい仕事仲間のようなプリンタを目指す——OKIデータ・山本勉氏
       - 
      
        三井住友銀行、NEC、OKI、ペーパーレス事務処理機能を強化した新営業店端末を共同開発
       - 
      
        OKI、NTT-Com汐留オフィスビルにIPテレフォニーシステムを納入
       - 
      
        地図とブログをミックスして表示〜ライブドア×OKI新サービス「livedoorブログマップ」
       - 
      
        OKI、NTTぷららの「ひかりTV」用映像配信サーバとして「OKI MediaServer」を納入
       - 
      
        OKI、NGN対応キャリアグレード・コミュニケーションサーバにAdvanced-TCAを採用
       - 
      
        総務省、NGN標準化テストベッドでの日中韓共同実験を開始
       - 
      
        OKIとインテルら、中国のSTB市場向けにDVB放送/IPTVの双方に対応した「次世代ハイブリッドSTB」
       - 
      
        OKI、1.1〜3.6Vで動作可能な8ビットフラッシュマイコン「ML610Q431/Q432」
       - 
      
        OKI、中小規模システム向け無停止型サーバ監視アプライアンス「DressUP Cockpit FT」
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          