NTTデータとエンテラシス、認証スイッチの単一ポート上でアクセス制御が可能な検疫LANソリューション
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
日本HP、クライアントPC認証&検疫の「HP Quarantine System」新バージョン販売を開始
 - 
アライドテレシスのスイッチ製品、「Symantec Network Access Control 5.1/11.0」の接続認証を取得
 
今回開発された検疫LANソリューションは、エンテラシスの認証スイッチ製品「Matrix Nシリーズ」のネットワーク認証機能「ダイナミック・ポリシー」を利用して、NOSiDE Inventory Sub Systemでの検査に合格したクライアントコンピュータに対して、認証スイッチの単一ポート上でユーザ単位・コンピュータ単位で定義したALC(アクセス・コントロール・リスト)を割り当てられるというもの。また、従来からの「エージェントレス検疫」機能は継承され、検査対象となるクライアントコンピュータに検疫エージェントを搭載することなく検疫ネットワークの構築が可能だ。
関連ニュース
- 
      
        日本HP、クライアントPC認証&検疫の「HP Quarantine System」新バージョン販売を開始
       - 
      
        アライドテレシスのスイッチ製品、「Symantec Network Access Control 5.1/11.0」の接続認証を取得
       - 
      
        NEC社内のモバイル環境導入事例(後編)——テレワークを法人向け営業・SE部門でトライアル
       - 
      
        筑波大学、Nortelの10Gbpsソリューションをベースにネットワークを刷新
       - 
      
        日立電線ネットワークス、検疫ネットワークアプライアンス「 QuOLA@Adapter 」販売開始〜検疫機能に特化し低価格化
       - 
      
        D-Link、L2+コンパクトセキュアギガスイッチ「DGS-3200-10」販売開始
       - 
      
        伊藤忠テクノソリューションズ、日本HP、マイクロソフトが「Microsoft Windows Server 2008」のソリューション検証を共同で実施
       - 
      
        ウェブルート、スパイウェア検出とウィルス対策がセットになった法人向けセキュリティソフト
       - 
      
        NTTデータ先端技術とディーリンクジャパン、エッジ型検疫LANシステムを共同開発
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          