日立、UQコミュニケーションズから商用WiMAXゲートウェイと統合運用管理システムを受注
エンタープライズ
モバイルBIZ
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
ユビテックとモバイル・ブレークスルー、地域WiMAX/MVNO事業化支援サービスで連携
-
ユビテック、地域WiMAXソリューション事業を本格化〜導入と利活用の支援事業を開始
UQコミュニケーションズは、2007年12月に2.5GHz帯特定基地局開設計画の認定を受け、2009年度の商用サービス開始に向けてモバイルWiMAXによるワイヤレスブロードバンドネットワークの構築を計画している。今回受注したモバイルWiMAX用ゲートウェイと統合運用管理システムは、日立製作所が2003年に実用化したCDMA2000 ixEV-DO方式を活用した3Gモバイル高速データ通信システムをベースにしたもの。プロトコル処理部とトラフィック処理部を分離したアーキテクチャを採用することにより、将来のトラフィック増加に柔軟に対応できるほか、運用情報のミラーリングとIPアドレス瞬時移動によりキャリアグレードの冗長切替機能を備えている。また、Webブラウザ機能が用意され、監視端末用ソフトウェアが不要なのも特徴のひとつだ。