FONユーザが、ライブドアの全アクセスポイント利用可能に〜FONがライブドアと業務提携
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  エキサイトとSkype社が業務提携〜「エキサイトSkype」の配布などコブランド展開 
- 
  Rubyビジネス・コモンズとFON、九州でWiFiを活用した地域貢献プロジェクト〜FONルーターを地域に展開 
本提携により、公衆無線LAN接続サービス「livedoor Wireless(ライブドア・ワイヤレス)」の全アクセスポイントがFON対応となるため、FONユーザはこれまでのFONのアクセスポイントに加えて、FON_livedoor(フォン・ライブドア)」と呼ぶFON対応となったシグナルを利用可能となる。
FONのアクセスポイント(FONスポット)は現在、都心部の住宅地を中心に全国で約31,000個所存在しており、国内の公衆無線LAN接続サービス事業者が国内で展開するアクセスポイント数に匹敵する。一方、livedoor Wirelessは、東京都23区の屋外エリアを中心に約2,200個所のAPを保有しており、JR山手線圏内の約80%を網羅している。今回の提携により、FONのユーザは、山手線圏内の駅や商店周辺などにおいてインターネット接続可能エリアが大幅に拡大する。
FON_livedoorの利用料金は、8月4日までは無料で実施、その後も無料サービスの継続を予定している。また、利用可能なFON_livedoorのアクセスポイント数は、サービス開始時点では100個所で展開、その後順次拡大していき、2008年2月11日より2,200個所すべてのlivedoor Wireless のアクセスポイントがFON対応となる予定。
なおユーザーがFON_livedoorのアクセスポイントよりログインした際、ログイン後の最初の画面にはポータルサイト「livedoor」のトップページが表示される。また、ログインをしなくてもFON_livedoorを含む全FONスポットへの接続のみで、「livedoor」の全コンテンツが閲覧可能となる。
さらに業務提携を記念して、本日2月4日〜4月4日まで、FONスポットとFON_livedoorのすべてのアクセスポイントを、FONスポットを自宅に設置しなくてもFONの会員になるだけで無料にて利用可能となる「フリー・アクセス・キャンペーン」を実施する。
関連ニュース
- 
       エキサイトとSkype社が業務提携〜「エキサイトSkype」の配布などコブランド展開 エキサイトとSkype社が業務提携〜「エキサイトSkype」の配布などコブランド展開
- 
       Rubyビジネス・コモンズとFON、九州でWiFiを活用した地域貢献プロジェクト〜FONルーターを地域に展開 Rubyビジネス・コモンズとFON、九州でWiFiを活用した地域貢献プロジェクト〜FONルーターを地域に展開
- 
       NPO法人情報ステーション、FONを活用した千葉県・船橋駅周辺活性化プロジェクト NPO法人情報ステーション、FONを活用した千葉県・船橋駅周辺活性化プロジェクト
- 
       FON、新型ルータとカバーエリアを拡大する外付けアンテナの販売開始 FON、新型ルータとカバーエリアを拡大する外付けアンテナの販売開始
- 
       エキサイト、「FON」のアクセスポイントが分かる「FONマップ」日本版を公開 エキサイト、「FON」のアクセスポイントが分かる「FONマップ」日本版を公開
- 
       英・FON WIRELESS、米メディア大手傘下のISP・Time Warner Cableと提携 英・FON WIRELESS、米メディア大手傘下のISP・Time Warner Cableと提携
- 
       FON、サービス開始後約4か月で国内アクセスポイント数1万を突破 FON、サービス開始後約4か月で国内アクセスポイント数1万を突破
- 
       SkypeをヒントにmyloでFONを探し出せ! 表参道で体験イベント SkypeをヒントにmyloでFONを探し出せ! 表参道で体験イベント

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          