携帯電話による買い物、男性は「Tシャツ」女性は「トップス」
    エンタメ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【スピード速報】岐阜県では中部テレコミュニケーションの平均ダウンロード速度が78Mbps超 
- 
  「ミニブロガーは人なつっこい?」「SNSはお疲れ気味?」〜NTTアド、SNSとミニブログの実態調査 
MMD研究所は、モバイルマーケットにおける業界動向や生活者動向に焦点をあて、マーケティングリサーチ情報を集計データとともに公表するリサーチ機関。
今回の調査によると、10月にモバイルショッピングを利用した人は、回答者全体の約3割を占めた。購入した商品に関しては、男性では「CD、DVD(音楽)」が19.7%と最も多く、次いで衣料(17.9%)、健康食品(15.5%)という結果となった。女性で最も多かったのは、29.9%を占めた「衣料」、2番目が化粧品(27.0%)、3番目がファッション小物(21.2%)だった。
携帯電話による洋服の購入経験がある人は、全体の約3割。うち購入したことのある洋服については、全体では「トップス」が約6割という結果となった。男女別に見てみると、男性では「Tシャツ」が約5割、女性では「トップス」が約6割という結果になった。

 
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
          