ダイヤテック、「FILCO」キーボードにCherry“青軸”スイッチ採用モデル——数量限定で販売
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  独Cherry製キースイッチ採用のワイヤレスキーボード、ソフマップとダイヤテックが共同企画 
- 
  【GW特集(Digital Freak編)】そろそろ変えとく? 注目キーボードをピックアップ(後編) 
FKB108MC/JBは、“青軸”と呼ばれる、独Cherry製のMX click tactileキースイッチを採用した日本語108キーボード。青軸スイッチは、Cherry MXシリーズのなかで最もクリック感とクリック音があり、「カチッカチッ」という高い音と打感を実現している。Cherry MXシリーズの“茶軸スイッチ”のような軽快さに“メカニカルスイッチらしさ”を両立した特徴がある。金メッキ処理が施されているキースイッチ内部の接点は、少ない力で高圧に接触する構造になっている。長期にわたる使用においても安定した性能を維持するという。
そのほか、キーを押したときの沈み込み感を軽減して快適なタイピングを可能にする高剛性なケースレイアウトを新たに設計している。インターフェースはUSBに対応。PS/2変換コネクタも付属する。キーピッチは19mmで、キーストロークは4±0.5mm。対応OSはWindows Vista/XP/2000/ME/98。本体サイズは幅434×高さ35×奥行き138mm。重さは1.2kg。ケーブル長は1.5m。なお、キーにかな印刷のないモデル「FKB108MC/NB」も用意されている。

 
    


 
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
          