eBayまるわかり!日本語によるeBay解説サイトがオープン
    ブロードバンド
    その他
  
  このサイトは5月からテスト運用をしており、7月1日から本格稼動を始め、少しずつ利用者が増えているという。
無料!eBay日本語ガイド.comでは、eBayと同様の画面の3,000以上の小カテゴリ上にカーソルを置くと日本語が表示されるほか、ユーザー登録、入札から落札、セラー登録、出品手続き、eBayストア登録、eBayストア出品までの手順の日本語解説、米国版eBayのヘルプページの約90%以上にあたる約1,200ページもの日本語訳が閲覧できる「ヘルプIndex」などが用意されている。また、英語、韓国語、中国語、ドイツ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語でのオークション文例集、Q&A、USPS(米国郵便サービス)日本向け料金表、無料翻訳などが利用できる。

    


          
          
          
          
          
          