JPNAP大阪、二者間/三者以上間でのVLAN接続「PI/CUGサービス」を正式サービスへ
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
プラネックス、1万7,640円ながらもVLAN/QoSに対応する24ポート高機能スイッチングハブ
 - 
アライドテレシス、最大100Mbpsでルータと一体になったVDSL製品
 
PI/CUGサービスは、商用インターネット相互接続(IX)サービス「JPNAP大阪」のユーザを対象とした、VLAN接続によるPI(Private Interconnect)/CUG(Closed Users Group)サービス。1つのVLANにつき、ユーザ側の1ポートを占有的に使用する「portタイプ」と、複数のVLANを単一ポートで重畳利用できる「tagタイプ」の2メニューが用意されている。
接続場所は、NTTテレパーク堂島第1ビルとNTTテレパーク堂島第3ビル。1VLANあたりの料金は、PIサービスのportタイプは初期費用が5万円、月額料金は無料(JPNAP大阪のポート利用料金に含まれる)、tagタイプは初期費用が5万円、月額料金は10GbEポートが5万円、GbEポートが3万円、FEポートが2万円。CUGサービスは応相談。

        
        
        
        
        
          
          
          