ジュニパー、iDC向けアプリケーションアクセラレーションにSSL-VPNや侵入検知などを統合
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NECとジュニパー、次世代ネットワークに向けて提携を強化
 - 
ジュニパー、WAN対応のルータ機能を付加したセキュリティアプライアンス製品2モデルを発売
 
「DX OS 5.1」は、同社のデータセンター向けアプリケーションアクセラレーション・ソリューションである「DX 3200」「DX 3250」「DX3600」「DX3650」など一連の「DX」シリーズの最新OS。
今回発表されたバージョンは、2月に発表された同社のSSL-VPNアプライアンス「Secure Access」(以下SA)用ソフトウェア「IVE 5.3」および侵入検知防御アプライアンス「IDP」用ソフトウェア「IDP 3.2R」との機能的な統合と、グローバルサーバー負荷分散(GSLB)の提供をサポートするのが特長。
これにより、Webアプリケーション(SA)の高速化とバックエンドサーバのロードバラシングを1台の「DX」で実現できる。また、アプリケーションベースでQoSの優先順位が設定できるため、ビジネスニーズに応じたアプリケーションのサービス品質を自由に調整することが可能。データセンターにおけるセキュアで確実なアプリケーション配信を、また一歩前進させるという。
さらに「IDP」については、Winnyをインストールベースで検知する機能を搭載する予定とのことで、これについては後日新たな発表を予定していると説明した。

    

        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          