総務省、ブログの普及促進を行う「日本ブログ協会」を設立 〜個人でも自由に入会可能
ブロードバンド
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
BIGLOBEの「ウェブリリーダー」、携帯からの閲覧機能の提供を開始
-
プログレスインタラクティブ、個人ブログへの占い配信サービス「My占い師」開始
同協会は、「目的」に「ブログに関する啓蒙、表彰、研究、調査、交流、支援、提言等を行うことを通じて、我が国におけるブログの普及促進を図る」と掲げ、「活動内容」として、
(1)啓蒙活動:ブログに関する講演会やシンポジウムの開催等
(2)表彰活動:ビジネスブログの優秀事例の表彰等
(3)研究活動:ブログの役割・市場動向・将来予測等の理論的分析等
(4)調査活動:意識・利用動向アンケートの実施・集計・公表等
(5)交流活動:ブログ関連団体等との総合リンクサイトの構築等
(6)支援活動:ブログに関する相談や情報提供の実施等
(7)提言活動:ブログサービス提供事業者等に対する提言等
の7つを推進していく。
会長などの役員は当分の間おかずに、マルチメディア振興センターが事務局として機能する。
活動予定期間は2月28日〜来年3月末まで。入会に特別な資格は不要で、個人の資格でだれでも自由に入会が可能。参加料は無料だ。