2006年1月のニュース一覧(5 ページ目)

ライブドア、堀江氏の取締役からの辞任を発表。岡本氏も
ライブドアは、堀江貴文氏と岡本文人氏について取締役からの辞任を発表した。両氏からの辞任届を受理したことによるもの。なお、両氏が就任していたグループ会社の取締役についても同時に辞任している。

旧オーケイウェブが「オウケイウェイヴ」に社名変更
約47万人の会員を集めるQ&Aサイト「OKWave」を運営しているオーケイウェブは1月25日、社名を「オウケイウェイヴ」に変更した。

ビクター、高音質D/Aコンバーター搭載のオーディオプレーヤーと円柱形ポータブルスピーカー
日本ビクターは、高音質D/Aコンバーターを搭載したデジタルオーディオプレーヤー「XA-E105/E103/E55/E53」の4モデルを2月下旬に、ポータブルスピーカー「SP-A220」を2月1日に発売する。

GyaO、60年代の名作レースアニメ「マッハGoGoGo」を配信開始
USENの無料ブロードバンド放送「GyaO」は1月25日から、60年代の名作レースアニメ「マッハGoGoGo」(全52話)の放送を開始した。

萌え天!? Yahoo!動画で実用性とエンタメ性を兼ね備えた天気チャンネル開始
Yahoo!動画で、ライフビジネスウェザー提供のインターネット天気チャンネル「Sky Ribbon」がスタートした。

東証、ライブドア株の取引時間を1日1時間に短縮。信用取引などの禁止も
あらたな経営陣が決まっても“ライブドア・ショック”は、収まらない。東京証券取引所(東証)は、ライブドア株の取引を1日1時間に短縮することを発表した。24日には、取引時間を1日1時間半に短縮を発表したばかりだ。

レッドクルーズ、写真付きブログの輪を広げる新ソフトを無償配布
RSS技術のソリューションカンパニーであるレッドクルーズは、写真を掲載したブログ同士が簡単にリンクを残し合えるソフト「ログログシール・フォトシリーズ」の無償配布を開始した。

【TAS06】コンパニオン写真集 Part.15 エンドレスレディ編 浜田翔子ちゃんほか
東京オートサロン2006のコンパニオン写真集第15弾は、エンドレスのレースクイーン「エンドレスレディ」をまとめて掲載しよう。浜田翔子ちゃん、山崎綾乃ちゃんら、2005年のエンドレスレディが登場。

アルカテル、10GbEスイッチ「OmniSwitch 9000」の販売を開始
日本アルカテルは、1月25日よりIPv6対応の10GbEスイッチ「OmniSwitch 9000」シリーズを販売を開始すると発表した。エンタープライズ市場向けの製品で、ネットワークカード8枚装着可能なOmniSwitch 9700と、ネットワークカード16枚装着可能なOmniSwitch 9800の2モデル。

USENグループ、NHK番組のブロードバンド配信実験を開始
USENでは、NHKの「プロジェクトX 挑戦者たち」などの作品を、自社グループの無料ブロードバンド放送「GyaO」、光ファイバ加入者向けポータルサイト「BROAD-GATE 01」、およびコンテンツポータルサイト「ShowTime」で、2月3日から順次、実験配信する。

エレコム、デジカメスタンドおよび2.7型液晶向け保護フィルム
エレコムは、コンパクトデジタルカメラ用カメラスタンド「DGT-01Xシリーズ」4種類と、液晶保護フィルム「DGP-007シリーズ」2種類を、2月上旬に発売する。

カラージップ、「カラーコード」の春からの運用を目指してQRコードとの融合を図る
カラージップ・ジャパンは25日、携帯電話における「QRコード」リーダーと「カラーコード」リーダーを融合させるアプリケーションの開発を進め、カラーコードを今年春から運用開始できるよう目指していると発表した。

エプソンダイレクト、15型液晶の解像度が選べる9万円以下のA4ノート「Endeavor NT2850」
エプソンダイレクトは、15型液晶ディスプレイの解像度を選択できるA4ファイルサイズノート「Endeavor NT2850」およびパールホワイトのカラーモデル「Endeavor NT2850 White Edition」を1月25日に発売した。

WaTがYahoo!ライブトークに登場〜恋したいあなたへ贈る応援メッセージ
「僕のキモチ」に続く2ndシングル「5センチ。」を1月25日(水)にリリースしたWaT。彼らがリリース当日の夜9時からYahoo!ライブトークに登場し、新曲に込められた想いなどを語る。

堀江氏のブログ、タイトルが「livedoor 社長日記」から「堀江貴文ダイアリー」に変更
23日に逮捕された、ライブドア元代表取締役社長兼CEOの堀江貴文氏のブログだが、タイトルが「livedoor 社長日記」から「堀江貴文ダイアリー」に変更されている。また、コメントやトラックバックも受け付けていない模様だ。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 神戸市営地下鉄三宮駅など3か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 神戸市営地下鉄三宮駅など3か所にアクセスポイントを追加
NTT西日本は、神戸市営地下鉄三宮駅などあらたに3か所でフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 9か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 9か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は9か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

まずは現状認識とコンプライアンスの遵守を -ライブドア立て直しに向け新体制
「ご心配をおかけしました、大変申し訳ありません」。今回のライブドアの記者会見は、新体制の発表とお詫びとなった。
![ソニー、Core Duo搭載ノート「type S [SZシリーズ]」とTVチューナー搭載ノート「type F TV」 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/12106.jpg)
ソニー、Core Duo搭載ノート「type S [SZシリーズ]」とTVチューナー搭載ノート「type F TV」
ソニーは、テレビチューナーを内蔵した大画面ノート「type F TV」と、デュアルコアプロセッサーを搭載したノート「type S [SZシリーズ]」の2タイプを2月中旬に発売する。

ShowTime、「Mr.カラスコ 〜カラスコを探せ〜」の無料配信を開始
ShowTimeは、スペシャルサイト「楽天イーグルス.TV」において、楽天イーグルスのマスコットであるMr.カラスコを起用した「Mr.カラスコ 〜カラスコを探せ〜」の無料配信をスタートさせた。

「堀江の代表と社長の辞職は本人の意志」 -ライブドア熊谷氏
ライブドアが、新体制人事を発表して3時間。その取締役と執行役員が記者会見に臨んでいる。そこで、代表取締役の熊谷史人氏は「堀江の代表と社長の辞職は本人の意志」と明らかにした。

NEC、シンプルスペックの個人向けデスクトップPC「ValueOne」シリーズに2タイプ7モデル
日本電気(NEC)は、個人向けシンプルPC「ValueOne MT」シリーズにおいて、17型液晶ディスプレイと統合ソフトを搭載したモデルなど、2タイプ7モデルをあらたにラインアップに追加し、1月27日に発売する。価

goo、大学入試センター試験の解説講義を無料配信
gooは「代ゼミBB」において、代々木ゼミナールの人気講師による2006年度センター試験解説講義の無料配信を始めた。配信期間は2月28日まで。

ビクター、重低音と高音質再生を追求した密閉型アームレスミニヘッドホン「HP-AL600」
日本ビクターは、気になる音もれや周囲の音を抑える密閉イヤーパッドを採用したアームレスヘッドホン「HP-AL600」を2月1日に発売する。