亜種が続けざまに登場するため、ウイルス定義ファイルの更新が間に合わないケースも多いようだ。ウイルス対策の基本に立ち返って、怪しい(覚えのない)メールの添付ファイルは開かないにしてほしい。
| 順位 | ウイルス名 | 報告の割合 | 先月の順位 | 
| 1位→ | W32/Netsky-D | 30.2% | 新規 | 
| 2位→ | W32/Netsky-B | 12.3% | 3位 | 
| 3位→ | W32/Netsky-C | 11.7% | 新規 | 
| 4位→ | W32/Bagle-C | 3.5% | 新規 | 
| 5位↑ | W32/Netsky-J | 3.5% | 新規 | 
| 6位↓ | W32/Bagle-E | 3.4% | 新規 | 
| 7位↑ | W32/Netsky-P | 2.1% | 新規 | 
| 8位! | W32/Bagle-H | 1.5% | 新規 | 
| 9位↓ | W32/Bagle-J | 1.4% | 新規 | 
| 10位↑ | W32/MyDoom-A | 0.9% | 2位 | 
| その他 | 29.5% | 
偽ウイルス情報 / チェーンメイルの報告数は、あいかわらずHotmail HoaxやJDBGMGRがランクインしている。10位の新着「Jamie Bulger」は、殺害されたイギリスの幼児が題材のもの。
| 順位 | ウイルス偽情報 | 報告の割合 | 
| 1位 | Hotmail hoax | 18.8% | 
| 2位 | JDBMGR | 18.1% | 
| 3位 | Meninas da Playboy | 7.5% | 
| 4位 | A virtual card for you | 6.3% | 
| 5位 | Bonsai kitten | 6.1% | 
| 6位 | WTC Survivor | 5.0% | 
| 7位 | Budweiser frogs screensaver | 4.0% | 
| 8位 | Bill Gates Fortune | 2.6% | 
| 9位 | Elf Bowling | 2.5% | 
| 10位 | Jamie Bulger | 2.1% | 
| その他 | 27.0% | 

          
          
          
          
          
          