2002年11月のニュース一覧(17 ページ目)

その他
クロスウェイブ、広域LANサービスにNTTメガデータネッツをアクセス回線とする新品目を追加
クロスウェイブコミュニケーションズ(CWC)は、専用線サービス「広域LANサービス」のアクセスラインにNTT東西が提供するATM接続サービス「メガデータネッツ」を追加した。

その他
コアラねっと、エントリー用サービスとして低価格ライトコースを新設、記念キャンペーンも同時に開催
千葉県松戸市のCATV業者、コアラテレビは同社のインターネットサービスに、月額1,980円の低価格コース、ライトコースを新設すると発表した。

回線・サービス
Yahoo!BB、北海道・埼玉県など9県16局が開通。新規サービス提供局も4局追加へ
Yahoo! BBは、北海道・埼玉県など9県で合計16局であらたにサービス開始した。また、サービス提供対象局もあらたに4県で各1局ずつ追加された。

テクノロジー
IIJ、IPv6マルチキャストによる「Global IPv6 Summit in Japan 2002」ライブ配信実験を実施
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、同社のIPv6トンネリングサービス利用者を対象にマルチキャストストリーミング配信実験を実施する。

その他
iDCにエンジニアリソースを持つオン・ザ・エッヂがやるからライブドア事業は損をしない
ライブドアの営業譲渡を受けるオン・ザ・エッヂであるが、オン・ザ・エッヂは譲渡月より単月黒字が可能だという。ブロードバンドにシフトしていく中で無料のナローバンドインターネット接続のどこに勝算があるのか。オン・ザ・エッヂの堀江社長、ならびに山崎上級副社長にインタビューを試みた。(本取材は10月31日夜に実施したもの)