
エンタープライズ
NEC、ICT資源を提供するクラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」開始
日本電気(NEC)は25日、サーバやストレージなどのICT資源をサービスとして提供するクラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」を発表した。28日から提供を開始する。

ブロードバンド
NEC、顔認証ログオン採用のPC利用者管理ソフト「NeoFace Monitor」発売
日本電気(NEC)は22日、顔認証によるPCログオンや、ログオン中の利用者の常時確認を可能とするソフトウェア「NeoFace Monitor(ネオフェイス・モニター)」の販売を開始した。

エンタープライズ
目黒区、1人1台タブレットPCを活用する授業の実証研究を開始……MS・NEC・NTT東が協力
目黒区教育委員会は4月21日、目黒区立第一中学校において、生徒1人1台のタブレットPCや電子黒板等最新のICT環境を活用した授業を実施し、その効果を検証する実証研究「MPL21(Meguro Proactive Learning for the 21st-century)」を開始した。

エンタープライズ
NEC、自動車走行時に音声入力の雑音を除去する技術を開発
日本電気(NEC)は4月18日、自動車走行中の雑音が多い環境下においても、音声による快適なカーナビ操作を可能とする、新たな雑音除去技術を開発したことを発表した。エアコンを作動させた状態、窓を開けての走行など、雑音が多い環境下でも音声操作が可能とのこと。

IT・デジタル
中部テレコミュニケーション、NECらが11ac対応ギガホームゲートウェイを共同開発……ISPでは国内初
中部テレコミュニケーション(ctc)とNEC、NECアクセステクニカは10日、ctcが提供する光ファイバーインターネット接続サービス「コミュファ光」向けギガホームゲートウェイを共同開発したと発表した。

エンタープライズ
ヤマトグループ、羽田クロノゲートでの出荷検品にNECの画像認識技術を導入
ヤマトホールディングス傘下のヤマトシステム開発(YSD)は4月4日、日本電気の画像認識技術を活用した検品支援システムをベースとする新システムを開発し本格運用を開始したことを発表した。2014年度中に外販を開始する予定。

エンタープライズ
NECビッグローブ、「ビッグローブ」に社名を変更……新体制がスタート
「NECビッグローブ株式会社」は、「ビッグローブ株式会社」(英文表記:BIGLOBE Inc.)に社名を変更したことを発表した。