2008年8月の三菱電機ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年8月の三菱電機に関するニュース一覧

三菱、990keVまでの加速と発生点径10マイクロメートルのX線の発生が可能な超小型電子加速器 画像
ブロードバンド

三菱、990keVまでの加速と発生点径10マイクロメートルのX線の発生が可能な超小型電子加速器

 三菱電機は28日、本体外径15cm、重さ10kgの超小型電子加速器「ラップトップ加速器」を発表した。

三菱、5種類の公称最大出力をラインナップした海外向け小型太陽電池モジュール 画像
ブロードバンド

三菱、5種類の公称最大出力をラインナップした海外向け小型太陽電池モジュール

 三菱電機は27日、海外の無電化地域の太陽光発電システムに適した「海外向け小型太陽電池モジュール」として、公称最大出力52Wの「PV-EF52MS」、46Wの「PV-EF46MS」、40Wの「PV-EF40MS」、および35Wの「PV-EF35MS」を発表した。

三菱電機IT、統合ログ収集・分析システム「LogCatcher for LanScope Cat」発売 画像
エンタープライズ

三菱電機IT、統合ログ収集・分析システム「LogCatcher for LanScope Cat」発売

 三菱電機インフォメーションテクノロジーは27日より、エムオーテックスのネットワークセキュリティ統合管理ツール「LanScope Cat」が生成するクライアント操作ログやネットワーク操作ログを自動収集・保管・管理する「LogCatcher for LanScope Cat」の販売を開始する。

三菱電機、ディスプレイ部とチューナー部を分割した大画面液晶テレビと、Blu-ray Discレコーダーを開発 画像
IT・デジタル

三菱電機、ディスプレイ部とチューナー部を分割した大画面液晶テレビと、Blu-ray Discレコーダーを開発

 三菱電機は、液晶テレビをディスプレイ部とチューナー部に分割したフルHD液晶テレビ「REAL」と、同テレビと組み合わせるBlu-ray Discレコーダー「REALブルーレイ」のコンセプトモデルを発表した。2008年秋を目標に製品化する予定だという。

三菱、業界最高の16ビット映像処理回路を搭載する光沢液晶テレビ「REAL」新モデル 画像
IT・デジタル

三菱、業界最高の16ビット映像処理回路を搭載する光沢液晶テレビ「REAL」新モデル

 三菱電機は、液晶テレビ「REAL」の新製品として、業界最高となる16ビット映像処理回路を採用した「MZW」シリーズの46V型/40V型モデルを発表した。いずれも価格はオープンで、10月21日発売。

初の日本製商用衛星「Superbird-7(C2)」打ち上げ成功 画像
ブロードバンド

初の日本製商用衛星「Superbird-7(C2)」打ち上げ成功

 国内の民間衛星通信事業者が運用する衛星としては、初の日本製商用衛星となる「Superbird-7(C2)」が、南米フランス領ギアナにあるギアナ宇宙センターから打上げられた。

    Page 1 of 1
    page top