
ブロードバンド
日本テレコム、社名を「ソフトバンクテレコム」に変更
日本テレコムは、社名を10月1日付で「ソフトバンクテレコム」に変更すると発表した。同社は、2004年7月にソフトバンクに買収され、同グループの一員となった。

ブロードバンド
ソフトバンクとSBIホールディングス、金融ポータル合弁会社の設立に向けて協議を開始
ソフトバンクとSBIホールディングスは本日、金融ポータル事業の企画、運営などを行う合弁会社の設立について協議を開始したと発表した。

ブロードバンド
BBモバイル、ボーダフォンを完全子会社化〜新ブランドロゴマークも導入
ソフトバンクは15日、7月4日に締結した株式交換契約に基づき、同社子会社のボーダフォンと同じく同社の全額出資子会社となるBBモバイルとの間のすべての株式交換を完了し、ボーダフォンをBBモバイルの完全子会社としたことを発表した。

ブロードバンド
ソフトバンク、第1四半期決算発表。ボーダフォン新規連結で売上高は約5,000億円に
ソフトバンクは8日、平成19年3月期(2006年度)第1四半期決算を発表した。5月1日よりあらたにボーダフォンが連結対象となった(当四半期においては2か月分)ことで、連結での売上高は4,942億円(前年同期比2,355億円増、以下同じ)と大幅に拡大した。

ブロードバンド
携帯電話各社、番号ポータビリティを10/24から開始すると発表。
携帯電話を提供する、NTTドコモグループ9社、KDDI、沖縄セルラー、ボーダフォンは、「携帯電話番号ポータビリティ」(MNP)を10月24日から開始すると発表した。

ブロードバンド
ボーダフォン、3Gサービスの契約者数が400万を達成
ボーダフォンは、7月末の集計にて第3世代携帯電話サービス(3G)の契約者数が400万を達成したと発表した。2002年12月のサービス開始から、約3年7か月での達成となる。

ブロードバンド
TOKAIグループ、ソフトバンクグループと移動体・ネットワークインフラ事業などを提携
エネルギー事業、情報通信事業などを多角的に展開しているTOKAIグループは本日、移動体通信事業やネットワークインフラ事業などのさまざまな事業領域でソフトバンクグループと提携し、協業していくことに合意したと発表した。