2011年4月の総務省ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年4月の総務省に関するニュース一覧

羽田空港内でワンセグ実証実験が開始……「ホワイトスペース特区」の一環として 画像
ブロードバンド

羽田空港内でワンセグ実証実験が開始……「ホワイトスペース特区」の一環として

 日本空港ビルデングは20日、22日より羽田空港の第2旅客ターミナルにおいて、エリアワンセグ放送実証実験を開始すると発表した。

イッツコム、「デジアナ変換」を7月1日より暫定提供……アナログ視聴者をサポート 画像
ブロードバンド

イッツコム、「デジアナ変換」を7月1日より暫定提供……アナログ視聴者をサポート

 イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は19日、総務省から要請を受けた「デジアナ変換」による地上デジタル放送を、7月1日から提供開始することを発表した。2015年3月31日まで暫定的に提供する。

【地震】総務省、東北3県の地デジ移行を延期と発表 画像
ブロードバンド

【地震】総務省、東北3県の地デジ移行を延期と発表

 総務省は20日、東日本大震災の影響により、岩手・宮城・福島の東北3県における地デジへの移行を延期すると発表した。

総務省、「ホワイトスペース特区」を決定……25プロジェクトを選出 画像
ブロードバンド

総務省、「ホワイトスペース特区」を決定……25プロジェクトを選出

 総務省は8日、ホワイトスペース推進会議(会長:中央大学教授 土居範久氏)が、「ホワイトスペース特区」を決定したと発表した。

【地震】ネットの「流言飛語」削除を要請 総務省 画像
ブロードバンド

【地震】ネットの「流言飛語」削除を要請 総務省

総務省総合通信基盤局は6日、通信事業者に対して、東日本大地震の関係するインターネット上の「流言飛語」を放置しないように要請した。

経産省×内閣官房×総務省、「公共機関のソーシャルメディア活用指針」を策定 画像
ブロードバンド

経産省×内閣官房×総務省、「公共機関のソーシャルメディア活用指針」を策定

 経済産業省は5日、震災対応でTwitter等を利用する公共機関が増えていることを受け、内閣官房情報セキュリティセンターIT室、総務省と共同で、「国、地方公共団体等公共機関における民間ソーシャルメディアを活用した情報発信についての指針」を発表した。

総務省、国内のインターネットトラフィック総量を発表……ダウンロードは1.71テラbps 画像
ブロードバンド

総務省、国内のインターネットトラフィック総量を発表……ダウンロードは1.71テラbps

 総務省は3月31日、2010年11月時点での国内のブロードバンドサービス契約者による総ダウンロードトラフィック数を、推定で約1.71T(テラ)bpsにのぼると発表(1テラ=1,000ギガ)。

    Page 1 of 1
    page top