2013年2月の東芝ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年2月の東芝に関するニュース一覧

東芝、HD動画も保存可能なmicroSDHCカードをサンプル出荷……「SeeQVault規格」採用 画像
エンタープライズ

東芝、HD動画も保存可能なmicroSDHCカードをサンプル出荷……「SeeQVault規格」採用

 東芝は26日、次世代コンテンツ保護技術「SeeQVault(シー・キュー・ボルト)規格」に準拠したmicroSDHCメモリカードを製品化し、AV機器メーカーなど向けに3月下旬からサンプル出荷を開始することを発表した。

東芝SOL、ソフトウェア構造診断ツール「PlatformDoctor」発売 画像
エンタープライズ

東芝SOL、ソフトウェア構造診断ツール「PlatformDoctor」発売

 東芝ソリューションは18日、組込みソフトウェア開発者向けとなるソフトウェア構造診断ツール「PlatformDoctor(プラットフォームドクター)V1.0」販売を開始した。併せて「PlatformDoctor構造診断サービス」の提供を開始する。

東芝、「dynabook」2013年春モデル……全機種Office 2013搭載、テレビ機能を強化、 画像
IT・デジタル

東芝、「dynabook」2013年春モデル……全機種Office 2013搭載、テレビ機能を強化、

 東芝は12日、「dynabook」シリーズなど2013年春モデルPCを発表した。テレビ機能を拡充し、HDDとNAND型フラッシュメモリを組み合わせた「ハイブリッドドライブ」搭載モデルなどを投入した。

東芝、液晶テレビ「レグザ」等と連携する10.1型液晶「レグザタブレット」 画像
IT・デジタル

東芝、液晶テレビ「レグザ」等と連携する10.1型液晶「レグザタブレット」

 東芝は12日、テレビ番組を楽しめる10.1型液晶Androidタブレット「レグザタブレット AT501」を発表した。販売開始は2月15日。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円台半ば。

東芝SOL、クラウドの移設を短時間で実現するサービスを提供開始……「EMC RecoverPoint」を利用 画像
エンタープライズ

東芝SOL、クラウドの移設を短時間で実現するサービスを提供開始……「EMC RecoverPoint」を利用

 東芝ソリューションは5日、大容量データ移行を短期間で可能とする「データ移行サービス」を販売することを発表した。

    Page 1 of 1
    page top