
【レポート】福井ケーブルテレビ、ミテネインターネットによるWiMAX公開実験
6月18日、福井ケーブルテレビとミテネインターネットは、テレコムサービス協会北陸地区ネットビジネス研究会を呼んで、WiMAX実証実験の模様を公開した。

福井ケーブルテレビ、実験免許を取得しWiMAXを利用したフルHD映像伝送を実施
福井ケーブルテレビは11日、総務省北陸総合通信局に対してWiMAXの実験局免許を申請し、3月30日に受理されたと発表した。WiMAXを用いて、洪水など防災監視システムを想定したフルハイビジョン映像の伝送を実施する。

ミテネインターネット、福井ケーブルテレビと共同で福井県三国町の花火大会をブロードバンド配信
ミテネインターネットは、福井ケーブルテレビと共同で、福井県三国町で行われる花火大会の模様をインターネットライブ中継する。

ミテネインターネット、12M ADSLサービス開始や法人向け一部サービスの価格改定など
ミテネインターネットは、下り最大12MbpsのADSL接続サービス「mitene・ADSL 12M」の提供を開始した。北陸通信ネットワークのADSL回線を利用したもので、提供エリアは北陸3県。

ミテネインターネット、@NetHomeのコンテンツ配信、ウイルスチェックなど4つの新サービスを10月中旬より開始
ミテネインターネットと福井ケーブルテレビは、10月中旬より「@NetHome」のコンテンツ配信、「メールウイルスチェック」など、あらたに4種類のサービスの提供を開始する。

福井ケーブルと三谷商事がインターネット接続サービスを運営する新会社を共同で設立
三谷商事と福井ケーブルテレビは、インターネット接続サービス関連事業を業務とする新会社「ミテネインターネット株式会社」を共同で設立する。新会社は7月1日より事業を開始する。

mitene、HTNetの足回りを利用したADSLサービスに8Mタイプを追加。北陸3県で3月7日より提供開始
福井県のISPであるmiteneは、HTNet(北陸通信ネットワーク)の回線を利用したADSLサービス「mitene・ADSL」に、下り8Mbpsのプランである「mitene・ADSL 8000」を追加する。

Mitene、ADSLサービスの開局予定を変更。現在未開局の12局について今年度中は開局できない、と
Mitene(福井県)は、2001年度内の開局を予定していた福井、石川、富山の計12局について、年度内の開局ができなくなったと発表した。開局予定日は未定。

福井のmiteneが大野市にサービスエリアを拡大。21日より受け付け開始、12月11日よりサービス開始へ
福井県のISP「mitene」は、ADSLサービス「mitene・ADSL」のサービスエリアを福井県大野市に拡大すると発表した。

福井のmiteneがADSLの月額利用料金を再度値下げ。256kbpsコースを廃止して1.5Mbpsコースに統合へ
福井県下でインターネットサービスを提供するmitene.or.jpは、10月の月額利用料金引き下げに続き、12月に再度料金引き下げを実施する。新たな料金は2,780円+NTTのADSL利用料金となる。また、フレッツADSLの場合の利用料金も200円値下げする。

miteneがADSL料金値下げ。1.5Mbpsで3,480円、256kbpsで3,280円。10月より適用
福井でADSLインターネットサービスを提供するmitenetの北陸通信ネットワークを使ったADSLサービスであるMitene ADSLは、10月よりADSL接続料金を引き下げる。新料金は1.5Mbpsサービスで3,480円、256kbpsサービスが3,280円。

福井の地域ISP「Mitene」が、北陸3県で独自ADSL接続サービスを準備。サービス開始は6月中旬より福井市・金沢市・富山市の一部より
福井県のISP「Mitene」は、6月中旬より同社独自のADSL接続サービス「MiteneオリジナルADSL」コースを新設すると発表した。福井県内のISPが独自のADSL接続サービスを提供するのは初めてのこととなった。